・inizio料理教室では、受講料のうち10%を東日本大震災の義援金に募金させていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
・ただ今、「金麦」プレゼントキャンペーン中! →こちら

・3月の基本の料理 「春のリゾット コンテスト受賞メニュー」の詳細・予約状況は →こちら
・4月「春中華」、「手打ちパスタ タコのラグー」の詳細・予約状況は→こちら 加古川日程変更有
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
3/18(金) 神戸市内某社内にて、ケータリングを担当させていただきました。
とっても素敵な会場を備えたお勤め先、車内見学も楽しませていただきました♪

今回のお話は、いつも教室にご参加いただいているTさんにお声をかけていただいたもの。
最初、「20~30名位かなあ」とおききしていたのですが、あっというまに60余名 (  ゚ ▽ ゚ ;)

大人数、産後初・久々ののケータリングということで、ドキドキしましたが
それ以上にワクワクさせていただきました♪

「社風的にお子さんも相方さんも、お連れしていただいて大丈夫です」
というTさんのお言葉に甘え、当日は息子と相方を連行。
大きな鍋に入った料理を車に積み込み、家族でお邪魔させていただきました。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「立食のカジュアルな集まり」とうかがい、用意したメニューは5種類+ピザ。
この盛り合わせプレートを10枚、ピザは72切れご用意させていただきました。

・エビとエリンギのピリ辛炒め 中華風
・グリーンサラダ
・ソーセージとジャガイモのレモン風味
・チキンとかぼちゃのサラダ 焦がしにんにくソース ←教室メニュー
・フライドポテト

当日、教室の台所で一人で仕込めて、盛り付けが簡単なメニューにしました。
みなさん、きれいに召しあがってくださって、「美味しかったです!」のお言葉に私も一安心(´∀`)

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ピザ・・・写真1種類しかナシ 汗
業務用の立派なオーブンが会場にあったので、ガンガン焼いて出しました。
アツアツのピザ、好評でしたよ~!

お料理もピザも、お口にあったようでヨカッタです!
お声をかけてくださったTさん、本当にありがとうございました。
また当日お世話になったMさん、気さく会場のみなさん、ありがとうございました<m(__)m>

もちろん、協力してくれた相方にも大感謝です!

みなさんとの楽しい時間に、心地よい疲れと充実感に満たされた1日。
人の思いの大切さを、改めて感じました。

帰りは、久々のお店でラーメンを食べて帰りました。
そちらのレポは、別館にて。

-----
今日は予定が二つともつぶれ、自宅でまったり予定です。
みなさんも、良い1日をお過ごしください。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村