inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
10月の基本の料理は「和食メニュー」、手打ちパスタは「ラヴィオリ」です
10月の教室のご案内・詳細は ⇒こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせ・お申し込みのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。
先日、実家で鱧を2尾もらったので、1尾半を使ってすき焼きに。
夏の鱧よりも、秋の脂ののった名残の鱧が好きなので、ワクワクしながら調理開始 笑
適当に作ったので、適当レシピですが覚書代わりに。
≪材料≫鱧、削り節、昆布、鱧のアラ、舞茸、エリンギ、しめじ、椎茸、白ねぎ、白菜、水菜、豆腐、砂糖、みりん、濃い口、酒・・・適宜
① 昆布と削り節で一番だしをひき、焼き色をつけた鱧のアラを加えてダシを調える
② 砂糖、酒、みりん、濃い口を加えて割り下にし、水菜以外の野菜を加えて煮立てる
③ 鱧、豆腐、水菜を加えてこのみの火通しをしていただく
茸や野菜の旨み、脂ののった鱧と、上品な割り下がウマ♪
たっぷりと野菜が摂れるのも、嬉しいですね!
シメは、二人で1玉のウドンを完食♪
残りの鱧は、パスタにでも使おうと冷凍中です。
今日は、教室プチ復習レポをご紹介。
・なんこつ。さんんの「ブランマンジェ」レポは ⇒ こちらから
・との。さんの「ハンバーグ」レポは ⇒ こちらから
お二人とも、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
-----
昨日の午後からの片づけ、予想通り、相方とケンカしながら
BEPのライブの余韻にひたりつつ、「まあまあ」進みました (^▽^;)
今日は一人で残りの片づけと、明日からの教室準備に励みます♪
今日からお仕事のみなさんも、まだお休み中のみなさんも
良い1日をお過ごしになられますように♪
10月の基本の料理は「和食メニュー」、手打ちパスタは「ラヴィオリ」です
10月の教室のご案内・詳細は ⇒こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせ・お申し込みのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。
先日、実家で鱧を2尾もらったので、1尾半を使ってすき焼きに。
夏の鱧よりも、秋の脂ののった名残の鱧が好きなので、ワクワクしながら調理開始 笑
適当に作ったので、適当レシピですが覚書代わりに。
≪材料≫鱧、削り節、昆布、鱧のアラ、舞茸、エリンギ、しめじ、椎茸、白ねぎ、白菜、水菜、豆腐、砂糖、みりん、濃い口、酒・・・適宜
① 昆布と削り節で一番だしをひき、焼き色をつけた鱧のアラを加えてダシを調える
② 砂糖、酒、みりん、濃い口を加えて割り下にし、水菜以外の野菜を加えて煮立てる
③ 鱧、豆腐、水菜を加えてこのみの火通しをしていただく
茸や野菜の旨み、脂ののった鱧と、上品な割り下がウマ♪
たっぷりと野菜が摂れるのも、嬉しいですね!
シメは、二人で1玉のウドンを完食♪
残りの鱧は、パスタにでも使おうと冷凍中です。
今日は、教室プチ復習レポをご紹介。
・なんこつ。さんんの「ブランマンジェ」レポは ⇒ こちらから
・との。さんの「ハンバーグ」レポは ⇒ こちらから
お二人とも、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
-----
昨日の午後からの片づけ、予想通り、相方とケンカしながら
BEPのライブの余韻にひたりつつ、「まあまあ」進みました (^▽^;)
今日は一人で残りの片づけと、明日からの教室準備に励みます♪
今日からお仕事のみなさんも、まだお休み中のみなさんも
良い1日をお過ごしになられますように♪

