inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪

9月の基本の料理教室は、「中華メニュー」、手打ちパスタは「本格たらこパスタ」です
9月の教室のご案内・詳細は→こちらから

10月の基本の料理は「和食メニュー」、手打ちパスタは「ラヴィオリ」です
10月の教室のご案内・詳細は ⇒こちらから
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
今回も、シンプルでお洒落なセッティングのMさん宅にて

昨日は、個人さまのご自宅にて、出張教室でした。
主催者のMさん、お会いしたのは久々ですが、お元気そうで何より♪
しかも毎度のことながら、きれいなご自宅に惚れ惚れです(´∀`)

今回お集まりいただいたのは、4名さま。
Mさん以外は、初めてお会いする方たちばかりでしたが、みなさん気さくで楽しい方ばかり♪
そんなみなさんからの、今回のご依頼いただいたテーマは、「魚のさばき方を洋食で」。

ということで、旬のサンマを使って
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
サンマのポワレ バルサミコと赤ワインのソースに。

通常、サンマは大名おろしにするのですが、今回はあえて3枚おろし。
鯵で練習するより難しいのですが、みなさん果敢にチャレンジです!

おろしたサンマは、塩、胡椒してくるくる巻いて、ポワレに。
赤ワインとバルサミコの甘酸っぱいソースは、青魚にもぴったりです♪
「おいしい!」というみなさんのお声に、ホっと安心。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
サイドメニューは、梨と生ハムのサラダ、かぼちゃのポタージュ。
季節の野菜や果物、木の実を使い、秋の魚の洋食メニューです。

で、デザートは
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
今春の教室で、好評だった紅茶のプリン♪
みなさんにも好評で、ヨカッタです!

試食時には、先輩ママさんたちからの、様々な経験談やアドバイスをいただきました。
妊娠・出産って、本当に「人それぞれ」なんだと痛感。
本当に、いろいろあるみたいで、勉強になりました♪

そして、Mさんからは、「ご懐妊祝いに」と
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「こぶたカンパニー」のミニチュアをいただきました (°∀°)b
ミニチュア製作をされているお友達に、依頼して作っていただいたとのこと。
実家の母や弟にも、写真で披露したら好評でした♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こぶたシリーズはもちろん、かわいいフードたちが充実です♪
ただ今お店を休業状態にしていますが、
復帰したら出店先の看板としても、使用させていただきます!
Mさん、ありがとうございましたヽ(´▽`)/

今回のメンバーさま方から、
来月は、「秋のおもてなし」でとご依頼を受けていたのですが、
「魚をもう1回やりたい!」とのアツいご意見が 笑

「一人1尾ずつおろす魚で、来月だと、またサンマ位なのですが・・・」
という旨をお伝えすると
「サンマでもいい!お魚おろしたいです!」
とのことで、来月も、サンマを使ったメニューに決定。

今回とは違った趣で、おもてなしメニューに仕上げたいと思います。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました♪
来月も、よろしくお願いいたしますヽ(´▽`)/

-----
今日は検診がてらに、実家に寄っています。
相方は今日も残業だし、もうちょっとゆっくり遊んでから帰ります♪

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!