inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
手打ちパスタ教室は、「魚介の和風冷製パスタ」です。
7月の教室のご案内・詳細は → こちらから
8月の基本の教室は、「ピッツァ」、コンテスト受賞作品も作ります。
8月の手打ちパスタ教室は、「夏野菜のオレキエッテ」
8月の教室のご案内・詳細は →こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。
夏らしく、お茶の風味でさっぱりと。
7月19日(日)は、三宮にて、手打ちパスタ教室@はるひさんでした。
午前の部にお集まりいただいたのは、4名さま。
常連さんのSさん、Hさん、momoさん(レポはこちら )、初参加のSさん。
賑やかに、和やかに、実習スタートです!
生のゴーヤをいかした、ゴーヤと豆腐のサラダ。
今回、全会場で、「男前豆腐」を使用しているのですが、
momoさんは、初めて食べた「男前豆腐」に感動していました 笑
火をつかわないので、今からの季節に重宝しそうです。
パスタ生地は、ちょっと水分が多すぎたかな?
捏ねやすい分、成型で手間どりました(^▽^;)
薬味と漬けにした魚を、和風ダレでさっぱりと。
大葉の入ったパスタの香り、爽やかです♪
初参加のSさん、賑やかな午前のメンバーに圧倒されつつも、
楽しんでいただけたようで、何よりです!
午前の部のみなさん、お疲れさまでした~m(__)m
サンドイッチ片手に、お馬新聞をみていると、
午後の部のとの。さん、なんこつ。さんが、一足早くいらっしゃいました。
お二人からのお土産、芦屋「とあっせ」のプリン♪
こちらのプリン、以前から食べてみたかったんですよね~!
他にもお土産をもらってのですが、こちらはまた後日。
なめらかで、とろ~っとしたプリンは、優しい味。
カラメルソースの味がしっかりしているので、少しずつかけるのがオススメです。
美味しいプリンに癒されて、午後の部も開始。
午後の部も、4名さま。
との。さん(レポはこちら )、なんこつ。さん(レポはこちら )
kanaさん(レポはこちら )、kanaさんのお友達で、初参加のKさん。
Kさんは、私の元同僚の教え子さんということで、お会いするのを楽しみにしていました♪
大葉入りのパスタ生地、きれいなまんまるに伸ばせました♪
水分量も程よく、サラサラのパスタ生地に仕上がって
魚介の和風ソースをトッピング♪
このまま、ご飯の乗せてもおいしいですよ~!
ゴーヤと豆腐の和風サラダ。
ゴーヤが苦手だったというとの。さんも、美味しく召し上がってくださってヨカッタです♪
お茶の色はないけれど、しっかり玄米茶味。
ギリギリのゼラチン分量をだしているので、なめらかフルフル~♪
美味しいとおっしゃるみなさんに、今回もホっとして終了です。
暑い中、お集まりいただいたみなさん、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪
----
昨日は、大掃除の予定分が終了!
今日は、フラワーの先生とランチにおでかけ♪
帰宅後は、ちょこっと片づけ予定です。
みなさんも、良い1日をお過ごしください♪
手打ちパスタ教室は、「魚介の和風冷製パスタ」です。
7月の教室のご案内・詳細は → こちらから
8月の基本の教室は、「ピッツァ」、コンテスト受賞作品も作ります。
8月の手打ちパスタ教室は、「夏野菜のオレキエッテ」
8月の教室のご案内・詳細は →こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。

夏らしく、お茶の風味でさっぱりと。
7月19日(日)は、三宮にて、手打ちパスタ教室@はるひさんでした。
午前の部にお集まりいただいたのは、4名さま。
常連さんのSさん、Hさん、momoさん(レポはこちら )、初参加のSさん。
賑やかに、和やかに、実習スタートです!

生のゴーヤをいかした、ゴーヤと豆腐のサラダ。
今回、全会場で、「男前豆腐」を使用しているのですが、
momoさんは、初めて食べた「男前豆腐」に感動していました 笑
火をつかわないので、今からの季節に重宝しそうです。

パスタ生地は、ちょっと水分が多すぎたかな?
捏ねやすい分、成型で手間どりました(^▽^;)

薬味と漬けにした魚を、和風ダレでさっぱりと。
大葉の入ったパスタの香り、爽やかです♪
初参加のSさん、賑やかな午前のメンバーに圧倒されつつも、
楽しんでいただけたようで、何よりです!
午前の部のみなさん、お疲れさまでした~m(__)m
サンドイッチ片手に、お馬新聞をみていると、
午後の部のとの。さん、なんこつ。さんが、一足早くいらっしゃいました。

お二人からのお土産、芦屋「とあっせ」のプリン♪
こちらのプリン、以前から食べてみたかったんですよね~!
他にもお土産をもらってのですが、こちらはまた後日。

なめらかで、とろ~っとしたプリンは、優しい味。
カラメルソースの味がしっかりしているので、少しずつかけるのがオススメです。
美味しいプリンに癒されて、午後の部も開始。
午後の部も、4名さま。
との。さん(レポはこちら )、なんこつ。さん(レポはこちら )
kanaさん(レポはこちら )、kanaさんのお友達で、初参加のKさん。
Kさんは、私の元同僚の教え子さんということで、お会いするのを楽しみにしていました♪

大葉入りのパスタ生地、きれいなまんまるに伸ばせました♪

水分量も程よく、サラサラのパスタ生地に仕上がって

魚介の和風ソースをトッピング♪
このまま、ご飯の乗せてもおいしいですよ~!

ゴーヤと豆腐の和風サラダ。
ゴーヤが苦手だったというとの。さんも、美味しく召し上がってくださってヨカッタです♪

お茶の色はないけれど、しっかり玄米茶味。
ギリギリのゼラチン分量をだしているので、なめらかフルフル~♪
美味しいとおっしゃるみなさんに、今回もホっとして終了です。
暑い中、お集まりいただいたみなさん、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪
----
昨日は、大掃除の予定分が終了!
今日は、フラワーの先生とランチにおでかけ♪
帰宅後は、ちょこっと片づけ予定です。
みなさんも、良い1日をお過ごしください♪