6月の基本の料理は「おうちで和食 魚編」です。魚の3枚おろしをやります
手打ちパスタ教室は、昨年大好評だった「ニョッキ」です。
6月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
ただ今、「パスタレシピコンテスト」に投票受け付け中!詳細は→こちら
たくさんの応援投票、ありがとうございます♪
みなさんのご期待に、添えますように(。-人-。)
忙しいときは、丼ものに限ります。
炊きたてのご飯に、酢、砂糖、塩を混ぜたものをさっと合せ、
刻んだ大葉、いりごまを混ぜ合せて器に盛る。
角切りにした生食用のサーモンとアボカドをのせただけ。
ワサビ醤油をまわしかけて、いただきます。
シンプルなのに、ウマウマ♪
余裕があれば、サーモンは切る前に塩をして15分~30分程
冷蔵庫でおいて水分を拭き取ると、味がよくなりますよ。
との。さんの「紅茶のプリン」の復習レポは →こちら
なんこつ。さんの「胡麻ダレ」レポは →こちら
毎度の復習、ありがとうございますヽ(´▽`)/
にしても、教室に参加してくださるみなさん、本当に復習熱心♪
レシピを日常生活で活用してもらえることは、
レシピを作るものにとって、嬉しい限りです ・°・(ノД`)・°・感涙
-----
今日は、京都梅小路公園の一木手作り市出店予定でしたが、
諸事情により、急遽出店をとりやめました。
来店予定だったみなさま、スタッフのみなさま、
ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんm(__)m
6月15日(月)の百万遍の手作り市は、出店いたしますので
何卒よろしくお願い申し上げます。
手打ちパスタ教室は、昨年大好評だった「ニョッキ」です。
6月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
ただ今、「パスタレシピコンテスト」に投票受け付け中!詳細は→こちら
たくさんの応援投票、ありがとうございます♪
みなさんのご期待に、添えますように(。-人-。)
忙しいときは、丼ものに限ります。
炊きたてのご飯に、酢、砂糖、塩を混ぜたものをさっと合せ、
刻んだ大葉、いりごまを混ぜ合せて器に盛る。
角切りにした生食用のサーモンとアボカドをのせただけ。
ワサビ醤油をまわしかけて、いただきます。
シンプルなのに、ウマウマ♪
余裕があれば、サーモンは切る前に塩をして15分~30分程
冷蔵庫でおいて水分を拭き取ると、味がよくなりますよ。
との。さんの「紅茶のプリン」の復習レポは →こちら
なんこつ。さんの「胡麻ダレ」レポは →こちら
毎度の復習、ありがとうございますヽ(´▽`)/
にしても、教室に参加してくださるみなさん、本当に復習熱心♪
レシピを日常生活で活用してもらえることは、
レシピを作るものにとって、嬉しい限りです ・°・(ノД`)・°・感涙
-----
今日は、京都梅小路公園の一木手作り市出店予定でしたが、
諸事情により、急遽出店をとりやめました。
来店予定だったみなさま、スタッフのみなさま、
ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんm(__)m
6月15日(月)の百万遍の手作り市は、出店いたしますので
何卒よろしくお願い申し上げます。

