5月の手打ちパスタ教室は、「よもぎのパッパルデッレ スパイス風味のラグー」。
えびとオレンジ、新玉葱のサラダ、ラベンダーのブランマジェで香りを楽しみます♪
5月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから
-----
6月の基本の料理は「おうちで和食 魚編」です。
手打ちパスタ教室は、昨年大好評だった「ニョッキ」です。
6月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
≪お知らせ≫お子さま連れOK!三宮会場の平日開催が、急遽決定!
興味のある方は、是非 こちら まで
「フキノトウと肉味噌のブカティーニ 」 コンテスト投票受け付け中!
父が採ってきてくれたほろ苦いフキノトウを、
赤味噌を使ったコクのある肉味噌にプラス。
食べ応えのあるブカティーニやペンネ、リガトーニなどによく合います♪
ご飯やそうめん、うどんに乗せても、美味しかったですよ~!
フキノトウ→ネギ、みょうが、などに替えるのもオススメです。
「いつの季節のメニューやねん!」という感じですが、
実はこちらのレシピが、「日本パスタ協会」さん主催の、
「パスタレシピコンテスト」(決勝は投票制)で、最終ノミネート作品に残っています。
レシピをみたい!作ってみたい!という方は、下記URLより
「旬の野菜パスタ レシピ部門」、「フキノトウと肉味噌のブカティーニ」に
1票を投票していただけると嬉しいです♪
投票先は→http://www.pasta.or.jp/contest/list.php
よろしくお願いいたしますm(__)m
実はこのコンテストの存在を教えてくださったのが、とんさん 。
まずはノミネートに残ることができて、ヨカッタです♪
で、昨日は、そのとんさん(↑)と一緒に、まぐ子さん の畑(↑)に招待していただきました。
こぶた工房から新緑を楽しみつつ、山道を車で走ること1時間ちょい。
目的は
うん十年ぶりの、いちご狩り♪
まずは畑で摘んで、そのまま一口。
「美味しい~(´∀`)」
とれたてのいちごって、ホントに味が濃い!
バクバク食べたながらも、お言葉に甘えてお土産もしっかりget。
こぶたを入れる「ばんじゅう」持参で、気合十分(^▽^;)
真っ赤で、つやつや、きれいでしょ?
立派な空豆(写真は一部)やにんにく、水菜もいただいて、ありがたい限りです♪
いちごと空豆は、実家の母にもおすそわけ。
水菜は昨夜、「あさりと水菜の鍋」にして、完食です!
おいしかったな~♪
空豆は今日あたりにでも、晩御飯に使います。
この後、三人でお好み焼きランチをいただき、楽しい「いちご狩りツアー」もお開きに。
まぐ子さん、とんさん、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
とっても楽しくて、美味しかったです!
ではでは、みなさまも良い1日をお過ごしください。
えびとオレンジ、新玉葱のサラダ、ラベンダーのブランマジェで香りを楽しみます♪
5月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから
-----
6月の基本の料理は「おうちで和食 魚編」です。
手打ちパスタ教室は、昨年大好評だった「ニョッキ」です。
6月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
≪お知らせ≫お子さま連れOK!三宮会場の平日開催が、急遽決定!
興味のある方は、是非 こちら まで

「フキノトウと肉味噌のブカティーニ 」 コンテスト投票受け付け中!
父が採ってきてくれたほろ苦いフキノトウを、
赤味噌を使ったコクのある肉味噌にプラス。
食べ応えのあるブカティーニやペンネ、リガトーニなどによく合います♪
ご飯やそうめん、うどんに乗せても、美味しかったですよ~!
フキノトウ→ネギ、みょうが、などに替えるのもオススメです。
「いつの季節のメニューやねん!」という感じですが、
実はこちらのレシピが、「日本パスタ協会」さん主催の、
「パスタレシピコンテスト」(決勝は投票制)で、最終ノミネート作品に残っています。
レシピをみたい!作ってみたい!という方は、下記URLより
「旬の野菜パスタ レシピ部門」、「フキノトウと肉味噌のブカティーニ」に
1票を投票していただけると嬉しいです♪
投票先は→http://www.pasta.or.jp/contest/list.php
よろしくお願いいたしますm(__)m
実はこのコンテストの存在を教えてくださったのが、とんさん 。
まずはノミネートに残ることができて、ヨカッタです♪

で、昨日は、そのとんさん(↑)と一緒に、まぐ子さん の畑(↑)に招待していただきました。
こぶた工房から新緑を楽しみつつ、山道を車で走ること1時間ちょい。
目的は

うん十年ぶりの、いちご狩り♪
まずは畑で摘んで、そのまま一口。
「美味しい~(´∀`)」
とれたてのいちごって、ホントに味が濃い!
バクバク食べたながらも、お言葉に甘えてお土産もしっかりget。

こぶたを入れる「ばんじゅう」持参で、気合十分(^▽^;)

真っ赤で、つやつや、きれいでしょ?

立派な空豆(写真は一部)やにんにく、水菜もいただいて、ありがたい限りです♪
いちごと空豆は、実家の母にもおすそわけ。
水菜は昨夜、「あさりと水菜の鍋」にして、完食です!
おいしかったな~♪
空豆は今日あたりにでも、晩御飯に使います。
この後、三人でお好み焼きランチをいただき、楽しい「いちご狩りツアー」もお開きに。
まぐ子さん、とんさん、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
とっても楽しくて、美味しかったです!
ではでは、みなさまも良い1日をお過ごしください。