6月の基本の料理は「おうちで和食 魚編」です。魚の3枚おろしをやります
手打ちパスタ教室は、昨年大好評だった「ニョッキ」です。
6月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから

※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。

ただ今、「パスタレシピコンテスト」に投票受け付け中!詳細は→こちら
たくさんの応援投票、ありがとうございます♪
みなさんのご期待に、添えますように(。-人-。)
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
5月30日(土)は、先月最後の手打ちパスタ教室でした。
午前の部は、大阪からの常連さま、Hさん、久々にお会いしたOさん、Kさん、
初めてお会いしたHさんの4名さま。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
えびとオレンジ、新玉葱のサラダは、軽やかに、パンチを効かせて。
えびの下処理とドレッシングの作り方が、ポイントです。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ヨモギのパッパルデッレ スパイス風味のラグー。
個性的なヨモギのパスタには、負けないようにスパイシーな煮込みのソースを。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ラベンダーのブランマンジェ。
香りを効かせたジュレと、優しいブランマジェ。
春から初夏への移ろいをイメージです。

ちょっとバタバタしながらの実習になった午前の部、
みなさん、お疲れさまでしたm(__)m
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
午後の部は、いつもご参加してくださるとの。さん(レポはこちら )、初参加となるSさんの2名さま。
まったり、ゆったりムードで進みますが、作業はスムーズ♪
ソースのベース、みじん切りもザクザクと。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
パスタもあっというまに、完成して
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
素材の旨みを引き出したソースと合せて、パスタも完成!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートまで、しっかり香りを楽しむ実習でした。

個性的なメニューでしたが、「おいしい」というお言葉に、ホっと安心。
5月のレッスンも、無事に終了することができました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
また今月も、よろしくお願いいたします♪

-----
昨日は、お馬の祭典のひとつ、日本ダービーでした。
普段、競馬をしない人も、「ダービーと有馬は買う」という盛り上がり。
ダントツの1番人気、アンライバルドは、大外枠とどしゃぶりの雨、
悲惨なくらいの不良馬場を考慮して、ばっさり切り。←大正解
パドックでよくみえた、5頭ボックスで勝負した結果、
2、3、4、5着、1着の馬だけ買ってない・・・ (T▽T;)←大失敗

ダービを見事制した1着の馬は、ロジユニヴァース。
大ファンだった、ネオユニヴァースの子供で、優秀な戦績の人気の馬。
デビューしてから、毎回買っていた期待のお馬さん・・・が、昨日は切り。

前回、激減していた馬体重は増やしてきたものの、
「馬の調子がいいとは思えなかった」と、昨日の騎手自身の発言にもあるように、
前走から体調不良説がつきまとい、パドックをみても、「まだ足りない」と判断した私。
2400m、スタミナの要る昨日の馬場では、最後の長い直線で沈むのでは?と予想。
騎乗した横山騎手と同じく、「馬を信用できずに、ごめんなさいm(__)m」な結果でした。

馬券ははずれたけど、
横山騎手は、馬に優しい騎乗をしてくれる、尊敬できるベテラン騎手。
待望の24年目のダービーget、おめでとうございますヽ(´▽`)/

ロジユニも、あの不良馬場や展開を上手くいかし、最後までよく粘りました!
父子2代のダービー制覇、おめでとう♪
「ダービーは、運の強い馬が勝つ」といいますが、昨日のロジユニには、
恵まれた天候と展開の強運、それを活かせる底力を感じました!
昨日はかなりの消耗戦だったハズ、ゆっくり休養に入って秋に備えてね♪

相方は、3複馬券4万円相当をget!
ロジユニ、リーチ絡みの馬券で、こんな高配当がつくのは、これが最後でしょうね。
おわってみれば、「とりやすい高配当馬券」だったと思います(^▽^;)

東京最終の目黒記念も参加して、こちらをgetした私。
ダービーの負けを、ほぼ戻したのでヨシとします 笑
上賀茂神社の神様、今週もオマケしてくれてありがとうございます♪

今日から6月。
仕事もお馬も、気分一新、頑張りますヽ(´▽`)/

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!