「3月の手打ちパスタ教室(春キャベツと豚のスープパスタ)」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 3月29日(日) 11:00~14:00(午前の部)満席
           15:00~18:00(午後の部) 満席

明石・神戸西区会場会場・・・3月27日(金)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・3月24日(火) 11:00~14:00 残4名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから

「基本の料理教室 4月(筍とふきのリゾット~)」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・4月4日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
                  15:00~18:00(午後の部) 満席
明石・神戸西区会場会場・・・4月3日(金)11:00~14:00残6名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから

「こぶたカンパニー」出店情報
3月14日(土)宝塚ガーデンフィールズ出店
3月15日(日)京都百万遍の手作り市出店
4月2日(木)京都一木手作り市出店


今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ショコラクリームパン 期間限定
もっちりショコラ生地に、濃厚チョコカスタード入り。
少し温めると、とろ~っとしていいかも♪

こちらのお店で、ときどきみかける「変則クリームパン」のファンの私。
一番のヒットは、「みかんのクリームパン」ですが、いつお目にかかれるやら 笑

月曜日、仕事帰りに寄った「ブランジェリー コム・シノワ オネストカフェ」のパンをご紹介。
「コム・シノワ」は、スイーツ、フレンチ、パン、オーベルジュを多店舗展開する、
いわずとしれた神戸の名店。

大学生の頃、初めて訪れて感動した、サンサイドホテル横の今はなき小さなブランジェリー。
当時はハード系のパンをメインに、宝石箱みたいなデニッシュを置いていましたが、
現在のオネストカフェになってから、一気にバラエティーパンが増えました。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ミートカレーパン。
いわゆる焼きカレーパンで、カリカリラスクのトッピングと
ヒヨコ豆入り、自家製のスパイシーカレーがポイントです♪

「コム・シノワ」との出会いは、大学生の時。
友達と二人で、おじ~ちゃん教授に連れて行ってもらった「ラミティエ・コム・シノワ」です。
上記のサンサイドホテルあったレストランで、残念ながら今は撤退。
こちらのコースについてきた、名物「ポテトのパン」に感動して、
帰りに隣のブランジェリーでパンを買って帰ったのを覚えています。

フレンチ、ベーカリーともに撤退しましたが、
今でもサンサイドホテルには、コム・シノワの朝食プランがあるようです。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
以前にも登場した、クロワッサン サク
こちらには常時、サクとニコラの2種類のクロワッサンがありますが
パリパリ、サクサクのサクがお気に入り♪
軽く温めると、バターがジュワジュワ~です!

「ラミティエ コム・シノワ」でハマった私が、当時贔屓にしていたのが
南京街のど真ん中にあった、第一号店「ビストロ コム・シノワ」(現在閉店)。

お手軽なコース料理や単品、スイーツ、カフェ、お酒があり
こじまんりとしたお店は、居心地よかったな~♪
ちょうど今の時期は、マスカルポーネのケーキとホットワインがお気に入り。
母を連れていったら、すぐハマってました 笑
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ラベンダーとレーズンのスコーン
ざっくりタイプのスコーンは、ラベンダーの華やかな香りがアクセント。

学生時代の思い出を残すのは、元町「フリュティエ コム・シノワ」位ですが、
私が料理に走るきっかけになったのが、こちらのお店。

料理やパン、ケーキが美味しいのはもちろんですが、
オーナーの荘氏や、パンの西川シェフの「想い」が、
ビシビシ伝わってくるなんともいえない「キラキラ感」は、すごいと思います。

憧れすぎて、調理師学校卒業後の就職先候補にはしませんでした 笑
ただでさえ厳しい厨房の世界、ツライ現実がてんこもりです。
「憧れ」は、憧れのままの存在でおいておくのが一番ですから (^▽^;)

多店舗展開、移転、閉店を繰返し、オネストカフェについてはオープン当初から
何度もメニューや営業形態にテコ入れされてきました。
昔のオネストカフェを知っているものには、今はちょっと物足りない感もあるのですが、
厳しいご時世を生き抜くためには、仕方ないんでしょうね・・・

そういえば、オネストカフェは今年で10周年。
う~ん、時の流れの早さを実感します。
これからも、独創的、一期一会なパンを楽しみにしています♪

----
昨日は無事に,税務署に決算書&確定申告を提出。
確定申告より、決算書作りに毎回悩まされます 汗
とにもかくにも、気分はスッキリ!
今日は講師仲間のフラワーの先生と、ランチにいってきますヽ(´▽`)/
では、みなさまも良い1日を♪

お手数ですが↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!