「2月の手打ちパスタ教室(牡蛎と春菊)」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 2月28日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 残1名
詳細・お問い合わせの記事は →こちら
「3月の手打ちパスタ教室(春キャベツと豚のスープパスタ)」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 3月29日(日) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 残1名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・3月27日(金)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・3月24日(火) 11:00~14:00 残4名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから
「基本の料理教室 4月(筍とふきのリゾット~)」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・4月4日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・4月3日(金)11:00~14:00残6名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから
「こぶたカンパニー」出店情報
2月26日(木) 加古川市チャレンジショップ出店
3月14日(土)宝塚ガーデンフィールズ出店
焼きふぐのサラダ
ちっちゃ~い天然とらふぐを2尾、半額でget♪
1尾は焼きふぐにして、白菜と一緒にサラダにしてボリュームUP!
≪2人分≫ふぐ小1尾、白菜(中心部分)4~6枚、青葱1本、塩、胡椒、ポン酢・・・適宜
① ふぐは塩、胡椒してグリルで焼き、直火で焼き目を所々にしっかりつけ、大きめにほぐす
② 白菜は2㎝幅に切り、十分に熱したフライパンで油を敷かずに焼き色をつけるうように焼く
③ ボウルに①、②を入れて塩、胡椒、ポン酢で和え、小口切りにした青葱を散らす
焼き目が香ばしいフグと白菜が、ウマ♪
ふぐにうるさい相方も、お気に入りの1品になりました。
お好みで、七味を添えても
ふぐは焼きすぎないように、でも焼き目はしっかり!
白菜は焼き色をしっかりつけて、甘みを十分にひきだすこと!
この2点がポイントです。
ササミで作っても、おいしそう~♪
残りの1尾は、骨ごとぶつ切りにして、塩胡椒して、小麦粉まぶして、から揚げに♪
ふぐのから揚げは、ジューシーでウマウマ( ´艸`)
以上、冬の味覚の名残メニューでした。
今日はお二人さまの、「ポーチドエッグ」レポをご紹介。
との。さんは → こちらから
momoさんは →こちらから
毎度、ありがとうございますヽ(´▽`)/
-----
昨日の3月、4月度の教室開催のご案内に、
たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございました!
三宮は残席わずかですが、興味のある方は是非♪
また三宮会場は、あっというまにお席が埋まり、お申し出いただいたのに、
ご希望に添えなかったみなさま、本当に申し訳ございませんm(__)m
また次の機会にお会いできることを、楽しみにしています。
昨日は、2月の手打ちパスタ教室@加古川会場でした。
ご参加いただいたみなさま、お足元の悪い中、ありがとうございました♪
そちらのレポは、また後日にゆっくりと。
今日は終日、仕込みに励みます。
ではでは、みなさまも良い1日をヽ(´▽`)/
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
・三ノ宮会場 2月28日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 残1名
詳細・お問い合わせの記事は →こちら
「3月の手打ちパスタ教室(春キャベツと豚のスープパスタ)」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 3月29日(日) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 残1名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・3月27日(金)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・3月24日(火) 11:00~14:00 残4名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから
「基本の料理教室 4月(筍とふきのリゾット~)」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・4月4日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・4月3日(金)11:00~14:00残6名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから
「こぶたカンパニー」出店情報
2月26日(木) 加古川市チャレンジショップ出店
3月14日(土)宝塚ガーデンフィールズ出店
焼きふぐのサラダ
ちっちゃ~い天然とらふぐを2尾、半額でget♪
1尾は焼きふぐにして、白菜と一緒にサラダにしてボリュームUP!
≪2人分≫ふぐ小1尾、白菜(中心部分)4~6枚、青葱1本、塩、胡椒、ポン酢・・・適宜
① ふぐは塩、胡椒してグリルで焼き、直火で焼き目を所々にしっかりつけ、大きめにほぐす
② 白菜は2㎝幅に切り、十分に熱したフライパンで油を敷かずに焼き色をつけるうように焼く
③ ボウルに①、②を入れて塩、胡椒、ポン酢で和え、小口切りにした青葱を散らす
焼き目が香ばしいフグと白菜が、ウマ♪
ふぐにうるさい相方も、お気に入りの1品になりました。
お好みで、七味を添えても
ふぐは焼きすぎないように、でも焼き目はしっかり!
白菜は焼き色をしっかりつけて、甘みを十分にひきだすこと!
この2点がポイントです。
ササミで作っても、おいしそう~♪
残りの1尾は、骨ごとぶつ切りにして、塩胡椒して、小麦粉まぶして、から揚げに♪
ふぐのから揚げは、ジューシーでウマウマ( ´艸`)
以上、冬の味覚の名残メニューでした。
今日はお二人さまの、「ポーチドエッグ」レポをご紹介。
との。さんは → こちらから
momoさんは →こちらから
毎度、ありがとうございますヽ(´▽`)/
-----
昨日の3月、4月度の教室開催のご案内に、
たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございました!
三宮は残席わずかですが、興味のある方は是非♪
また三宮会場は、あっというまにお席が埋まり、お申し出いただいたのに、
ご希望に添えなかったみなさま、本当に申し訳ございませんm(__)m
また次の機会にお会いできることを、楽しみにしています。
昨日は、2月の手打ちパスタ教室@加古川会場でした。
ご参加いただいたみなさま、お足元の悪い中、ありがとうございました♪
そちらのレポは、また後日にゆっくりと。
今日は終日、仕込みに励みます。
ではでは、みなさまも良い1日をヽ(´▽`)/
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!