月の基本の料理は、「ひなまつり」メニュー♪(参加は単回でもO.K.)
ちらし寿司、ササミの菜種焼き、菜の花の辛子和え、蛤潮汁、和菓子です。

・三ノ宮会場・・・2月21日(土) 11:00~14:00(午前の部)残2名
15:00~18:00(午後の部)
残2名

明石・神戸西区会場会場・・・2月6日(金)11:00~14:00 残4名
詳細・お問い合わせは→こちらから


「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 2月28日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
          15:00~18:00(午後の部) 残1名
明石・神戸西区会場会場・・・2月20日(金)11:00~14:00 残4名さま
・加古川会場・・・2月24日(火) 11:00~14:00 残5名さま

詳細・お問い合わせの記事はこちら
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
そろそろ、蕪ともお別れの季節。
合い挽き、エノキと一緒に柚子胡椒風味でいただきました。

≪2人分≫蕪中1個、合い挽き100g、エノキ1/3パック、(A:だし300cc、砂糖小さじ2、薄口小さじ1~2)、柚須胡椒小さじ1、水溶き片栗粉、油、白葱・・・適宜

① 蕪は厚めに皮を剥き、食べやすい大きさに、エノキは長さを三等分にする
② 鍋に油を熱し、合い挽きをいため、蕪、エノキを加えてさっと炒める
③ (A)を加えて蕪を好みの固さに煮て、柚子胡椒を溶き混ぜ、水溶き片栗粉でとろみをつける
④ 器に盛り、笹打ちした白葱をちらす

合い挽きのコクと旨みを含んだ、蕪とエノキがウマ♪
柚須胡椒のピリ辛が、食欲をそそります。

-----
無事にバイトも終わり、今日からちまちまと試作に追われます。
あっと言う間の2週間、みなさんお世話になりましたm(__)m

先週、嬉しい連絡もあり、気分あらたに頑張るぞ~!
と、今日も朝の5時からゴソゴソしていると、自分の仕事で痛恨のミスを発見。

痛い・・・痛すぎる (T▽T;) ←しかも2つ

こういうミスをすると、自分の管理能力の無さ、自営向きでない性格を痛感。
「雇われて働くこと」に、戻りたくなります。

気分はすっかり後ろ向きですが、時間もないので試作に励みます。

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!