月の基本の料理は、「ひなまつり」メニュー♪(参加は単回でもO.K.)
ちらし寿司、ササミの菜種焼き、菜の花の辛子和え、蛤潮汁、和菓子です。
・三ノ宮会場・・・2月21日(土) 11:00~14:00(午前の部)残2名
15:00~18:00(午後の部) 残2名
・明石・神戸西区会場会場・・・2月6日(金)11:00~14:00 残4名
詳細・お問い合わせは→こちらから
「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 2月28日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 残1名
・明石・神戸西区会場会場・・・2月20日(金)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・2月24日(火) 11:00~14:00 残5名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちら
砂肝と大根菜の炒めもの
年明けに、お義父さんからいただいた大根菜を使ったメニュー、2品をご紹介。
最近、過去ネタ続きです・・・(^▽^;)
≪2人分≫砂肝1パック、大根菜2/3本分、濃い口、みりん、酒・・・各大さじ1、にんにくみじん切り1/2片、無塩バター、油、塩、胡椒・・・適宜
① 砂肝は下処理をして軽く塩胡椒する
② 大根菜はざく切りにし、塩を加えた熱湯でさっと茹でる
③ 鍋に油、バター、にんにくを入れて溶かし、①を炒め、火が入ったら②を加え濃い口、酒、みりんを加えて炒め合せる
にんにく風味のバター醤油で、少し苦みのある大根菜もコクがでてウマ♪
お酒にも、ご飯にもぴったりです!
蕪菜でも、青菜でもいけますよ~。
残りの大根菜を細かく刻み、胡麻油でカリカリにしたジャコと炒め合せ、
醤油、みりん、いりごまで味付けし、炊きあがったご飯に混ぜ合せたもの。
おいしくて簡単な、ビタミン、カルシウム補給ご飯です♪
-----
昨日、相方は友人と一緒にお気に入りのバーに遠征。
私は夜までバイトだったので、自宅でのんびり途中から鑑賞です。
まあ、「日本らしい」試合内容でしたね( ̄ー ̄;
相方はサッカー観戦とお酒を十分に楽しみすぎたようで、
今日は朝からグロッキー気味で出社しました 汗
今日は朝から、ちょっとバタバタしております。
さっさと片づけて、どっぷりバイトに励みます。
みなさんも、良い1日をヽ(´▽`)/
ちらし寿司、ササミの菜種焼き、菜の花の辛子和え、蛤潮汁、和菓子です。
・三ノ宮会場・・・2月21日(土) 11:00~14:00(午前の部)残2名
15:00~18:00(午後の部) 残2名
・明石・神戸西区会場会場・・・2月6日(金)11:00~14:00 残4名
詳細・お問い合わせは→こちらから
「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 2月28日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 残1名
・明石・神戸西区会場会場・・・2月20日(金)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・2月24日(火) 11:00~14:00 残5名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちら
砂肝と大根菜の炒めもの
年明けに、お義父さんからいただいた大根菜を使ったメニュー、2品をご紹介。
最近、過去ネタ続きです・・・(^▽^;)
≪2人分≫砂肝1パック、大根菜2/3本分、濃い口、みりん、酒・・・各大さじ1、にんにくみじん切り1/2片、無塩バター、油、塩、胡椒・・・適宜
① 砂肝は下処理をして軽く塩胡椒する
② 大根菜はざく切りにし、塩を加えた熱湯でさっと茹でる
③ 鍋に油、バター、にんにくを入れて溶かし、①を炒め、火が入ったら②を加え濃い口、酒、みりんを加えて炒め合せる
にんにく風味のバター醤油で、少し苦みのある大根菜もコクがでてウマ♪
お酒にも、ご飯にもぴったりです!
蕪菜でも、青菜でもいけますよ~。
残りの大根菜を細かく刻み、胡麻油でカリカリにしたジャコと炒め合せ、
醤油、みりん、いりごまで味付けし、炊きあがったご飯に混ぜ合せたもの。
おいしくて簡単な、ビタミン、カルシウム補給ご飯です♪
-----
昨日、相方は友人と一緒にお気に入りのバーに遠征。
私は夜までバイトだったので、自宅でのんびり途中から鑑賞です。
まあ、「日本らしい」試合内容でしたね( ̄ー ̄;
相方はサッカー観戦とお酒を十分に楽しみすぎたようで、
今日は朝からグロッキー気味で出社しました 汗
今日は朝から、ちょっとバタバタしております。
さっさと片づけて、どっぷりバイトに励みます。
みなさんも、良い1日をヽ(´▽`)/

