1月の「手打ちパスタ教室」は、バレンタインメニュー♪(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 1月31日(土) 11:00~14:00(午前の部)残4名
          15:00~18:00(午後の部) 満席

明石・神戸西区会場会場・・・1月23日(金)11:00~14:00 残5名
・加古川会場・・・1月27日(火) 11:00~14:00 残6名さま
詳細・お問い合わせは →こちらから


2月の基本の料理は、「ひなまつり」メニュー♪(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・2月21日(土) 11:00~14:00(午前の部)残2名
15:00~18:00(午後の部)
残2名

明石・神戸西区会場会場・・・2月6日(金)11:00~14:00 残4名
詳細・お問い合わせは→こちらから

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ぷっくりかわいい水餃子

昨日は、三ノ宮の「はるひ」さんにて、 「飲茶パーティー」2回転。
午前の部は、なんこつ。さん (レポはこちら )、大阪からSさん、初参加のFさんの3名さま。
それぞれ生地の担当を決めて、こちらは集中型で黙々と実習スタート♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
Fさん担当の包子の生地は、イーストを使わなくともフカフカ~♪
テンメンジャンを使った甘味噌味の豚と、筍、春雨が入っています。
翡翠焼売の春菊は、「中華風 おひたし」な味付けで、好評でした。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
Sさん担当の水餃子。
もっちり生地に、しょうが風味のジューシーなあんが入っています。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
なんこつ。さん担当の葱焼き。

「前に自分で作ったけど、なんか違う (T▽T;)」
ということでしたので、今回のメニューに加えた1品。
できるだけ、みなさんの「習いたいメニュー」を取り入れていきたいので、
うちの教室では、アピールしたもん勝ちです (^▽^;)

で、なんこつ。さんのリベンジは、見事成功♪
通常30分程度かかる生地を、お一人で20分で完成されました!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
豚まんと同じ生地で作った「桃まん」。
ごま風味のあっさりあんがたっぷり入って、Sさんのお気に入りです♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
華やかな香りのジャスミンティーで、熱々飲茶パーティーでした。
バタバタとしながら、無事に終了。

午後の部のみなさんが、次々とご来場です。
こちらは、大阪から初参加のTさん、との。さん (レポはこちら ) 、
神戸市のTさん、momoさん (レポはこちら )の4名さま。
こちらはワイワイと実習スタートです!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
大阪のTさん担当の包子生地、こちらもフカフカに仕上がりました♪
あんもTさんが担当してくれました。

なんとTさん、元・同僚のつっぴー先生 の教え子さんとのこと。
なんだか嬉しいご縁です(´∀`)
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
との。さん担当の水餃子も、むっちりツヤツヤ仕上がりです♪
あんも、との。さんが担当。
お気に入りになってくださったようで、何よりです!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
神戸市のTさんと、momoさんは葱焼きの生地を担当。
外はサクっと、中はモチっと美味しい生地になりました♪

葱のみじん切り、翡翠しゅうまいのあんもお二人に担当していただきました。
ヘルシーな翡翠焼売は、神戸市のTさんのお気に入りです。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
桃まん勢ぞろい~♪

今回のレッスン、難しいことはないのですが
生地3種、あん4種を作るので、工程が「ちまちま」と多く大変だったと思います。
「工作」みたいな慣れない作業で、みなさんお疲れになったと思いますが、
「美味しい」「楽しい」というお言葉をいただけて、ホっとしました(´∀`)

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!