「inizio 手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 8/30(土) 11:00~14:00(午前の部) 残2名さま
15:00~18:00(午後の部) 満席
詳細記事は →こちら
9月の「inizio 基本の料理教室」は、中華メニュー♪
三ノ宮開催の詳細は →こちら
9月の「inizio 手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
9月は「カルボナーラ」です♪
詳細記事は →こちら
9月の「こぶたカンパニー出店情報」
9月4日(木) 京都梅小路公園一木手作り市出店
ジュ~っと色良く豚を仕上げ中
26日(火)は、手打ちパスタ教室@加古川会場でした♪
今回ご参加いただいたのは、とんさん 、Makeさん の2名さま。
パスタ生地やソースのお話をしたあとに
ゆっくりまったり、実習スタートです。
デザートをサクサクっと仕込んで、冷蔵庫に保存。
生地を捏ね、寝かす間にソースやら 、↑なことやらすすめます。
カポナータも程よく煮込んだところで、生地の成型。
今回の生地は、成型が簡単♪
なはずでしたが、加古川会場の冷房は機能がよく、生地の乾燥が早い!
ということで、ちょっと苦戦しながらも立派なウドン・・・じゃなくて
pici(ピーチ)の完成ですヽ(´▽`)/
ゴーヤと豚のサラダも ふんわりと綺麗に盛りつけて
鮮やかなグリーンが食欲をそそります♪
カポナータを温め、おろしたてのチーズを加えて
茹で上がったピーチを和えれば
野菜の底力を味わえる、夏野菜たっぷりパスタの完成です!!
「おいし~♪」というお二人のお言葉に、私も一安心(´∀`)
お二人のいろんなお話をうかがいながら
私も楽しく過ごさせていただきました♪
スイカとココナツのゼリー
試食される直前、とんさんのお顔が、ニヤっ( ´艸`)
やっぱりデザートは、女心をくすぐるんですね♪
Makeさんも、「これ家でも復習してみよう」とポツリ。
まだまだ残暑は厳しいので、スイカの季節に是非!!
この日は、とんさんの送迎付き♪
前回のような忘れ物大王にならぬよう、準備は万端!
実際、何も忘れず、ハプニングもなく
「よかった~」と思いつつ、実は財布を家に忘れてたりして (●´ω`●)ゞ
お二人とも、お釣り不要でご用意してくださっていたので助かりました♪
とんさんの実習レポは →こちら
Makeさんの実習レポは →こちら
今回も、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪
昨日は、終日レシピ作成。
試作を食べ過ぎました 汗
今日は大阪で調理指導。
カロリー消費に、励んできます(・∀・)
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
・三ノ宮会場 8/30(土) 11:00~14:00(午前の部) 残2名さま
15:00~18:00(午後の部) 満席
詳細記事は →こちら
9月の「inizio 基本の料理教室」は、中華メニュー♪
三ノ宮開催の詳細は →こちら
9月の「inizio 手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
9月は「カルボナーラ」です♪
詳細記事は →こちら
9月の「こぶたカンパニー出店情報」
9月4日(木) 京都梅小路公園一木手作り市出店

ジュ~っと色良く豚を仕上げ中
26日(火)は、手打ちパスタ教室@加古川会場でした♪
今回ご参加いただいたのは、とんさん 、Makeさん の2名さま。
パスタ生地やソースのお話をしたあとに
ゆっくりまったり、実習スタートです。
デザートをサクサクっと仕込んで、冷蔵庫に保存。
生地を捏ね、寝かす間にソースやら 、↑なことやらすすめます。
カポナータも程よく煮込んだところで、生地の成型。
今回の生地は、成型が簡単♪
なはずでしたが、加古川会場の冷房は機能がよく、生地の乾燥が早い!

ということで、ちょっと苦戦しながらも立派なウドン・・・じゃなくて
pici(ピーチ)の完成ですヽ(´▽`)/
ゴーヤと豚のサラダも ふんわりと綺麗に盛りつけて

鮮やかなグリーンが食欲をそそります♪
カポナータを温め、おろしたてのチーズを加えて
茹で上がったピーチを和えれば

野菜の底力を味わえる、夏野菜たっぷりパスタの完成です!!
「おいし~♪」というお二人のお言葉に、私も一安心(´∀`)
お二人のいろんなお話をうかがいながら
私も楽しく過ごさせていただきました♪

スイカとココナツのゼリー
試食される直前、とんさんのお顔が、ニヤっ( ´艸`)
やっぱりデザートは、女心をくすぐるんですね♪
Makeさんも、「これ家でも復習してみよう」とポツリ。
まだまだ残暑は厳しいので、スイカの季節に是非!!
この日は、とんさんの送迎付き♪
前回のような忘れ物大王にならぬよう、準備は万端!
実際、何も忘れず、ハプニングもなく
「よかった~」と思いつつ、実は財布を家に忘れてたりして (●´ω`●)ゞ
お二人とも、お釣り不要でご用意してくださっていたので助かりました♪
とんさんの実習レポは →こちら
Makeさんの実習レポは →こちら
今回も、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪
昨日は、終日レシピ作成。
試作を食べ過ぎました 汗
今日は大阪で調理指導。
カロリー消費に、励んできます(・∀・)
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

