キレイにやせる!肩こり・便秘を自分で治す!自力整体ナビゲーターちはるです。

 

今日は5時間の自力整体指導者への研修でした。

 

そこで6つの習慣改善することこそ自力整体であると

自力整体創始者である矢上先生からお話がありました。

 

 

 

睡眠

 

十分に眠り高体温で目覚め、その体温でしっかり排泄する。


 

 

 

空腹

 

正午から18時までに食べる時間を限定する。


 

 

 

保温

 

お風呂に入って体を温めるだけでなく、

冷たいものを食べたり飲んだりして体を冷やさない。

甘いものも体を冷やすのであまり食べないようにする。

 

 

 

飲水

 

食べることよりも水を飲むことを優先。

お茶やコーヒーは嗜好品として、

それとは別に1日1.5L〜2L

水・白湯を飲む。


 

 

 

活動

 

座らないで立つ時間を増やし、足腰を衰えさせない。

常に仕事や役割で頭と身体を動かし続けること。


 

 

 

整体

 

柔軟な体。

適切な体重と体型、姿勢を保つ。
自力整体の自宅実習の習慣。

 


++++++++++++++++++++++++++++

一応、私の現状を正直に書きますね。

 

睡眠

私の場合ストレスがたまると寝られなくなります。

仕方ないと思ってはいけないのかな?

 

空腹

私は家族の都合もあり18時に夕食を終えることはできません。

が、20時以降は食べないと決めています。

また、午後に教室があるとその教室が終わってから

その日初めての食事を取るようにしています。

近頃そのリズムで体が慣れてきました。

 

保温

甘いものを食べない左矢印それは‥無理笑い泣き

食べても大丈夫な体つくりを自力整体でしているつもりですが‥

 

飲水

これはやっています。

おかげか肌が乾燥しません。

飲水すると自律神経が整うらしく

前よりはメンタルが安定しているような気も。

 

活動

ウクレレ練習の時は立ってするようにしています。

その方が楽になりました。

 

整体

これを私はやらないと指導する資格がないですよね。

 

でも、私も友達と飲みに行けば、冷たいビールを飲み、

遅くまで食べたりする時ももちろんありますよ。

 

あとで食べる量を減らすなどして

調整するようにしています。

 

修行僧ではないのですから、楽しめる時には楽しめばいいじゃないですか

って考えてます。

皆さんもそうだと思いますが、

頑張って日々生活しているんです、私!!

 

息抜きさせてくださいあせる

 

 

あくまでも私の意見ですが、

もし体のゆがみからくる痛みやコリに困っていたならば

この生活改善を一つでも試してみてほしいです。

特に水を頑張って飲むことは

ぜひトライしてみてください。

 

今特に体に悩みがなければ、

こういう体の整え方もあることを

覚えていてほしいです。

そして、病院へ行くほどでもないけど何となく体調が悪い、

と感じた時に

思い出して試してみてもらえたらいいと思います。

その時もまずは水を飲むことにトライしてください。

 

 

 

まずは実技の自力整体を体験してみてください!

 

 

 ◆レッスン案内まとめ◆

ラブレターお問合せ・お申込みはコチラから→ お問合せフォーム

 

 

 

今日はママレレ今年最後のイベントでした。
保育ルームでウクレレ演奏。
 
(ママレレについてはこちらも右矢印ママのためのウクレレサークル「ママレレ」
 
 
いつも練習している高木センターにある保育ルームマッキーさんです。
 
 
子供は何と4人ビックリマーク
演奏する私たちは7人汗
 
おばちゃんたちの圧に子供たちがビビらないか心配ガーン
 
 
まず、手遊びで子供の心をつかむ作戦。
 
1と1でツリー🎄を作って、
2と2でトナカイトナカイになって、
3と3でケーキショートケーキを食べて
4と4で天使になって
5と5でお空に輝くお星様、キラッ星
 
とクリスマスバージョンクリスマスベル
 
 
アンサンブルで
「大きな栗の木の下で」
予想外に大きな声で一緒にうたってくれました。
 
子供達も鈴や鳴り物で参加してくれた
「赤鼻のトナカイ」
「あわてんぼうのサンタクロース」
 
 
再び、手遊び
「糸巻き」
これもクリスマスバージョンで。
サンタさんサンタの帽子と靴下を作りました。
 
 
みんな大好き
「アンパンマンたいそう」
 
トトロの
「さんぽ」
 
今年子供のイベントでどこでも大受けする
「パプリカ」
 
アンコールで急遽やった
「夢をかなえてドラえもん」
 
女の子からのリクエストで
「アンパンマンたいそう」をもう一度。
 
 

女の子2人がノリノリで歌って踊ってくれました。
ありがとうドキドキ
 
男の子たちはやはり反応がうすい‥
 
楽しんでくれたのか心配な私たちキョロキョロ
 
でも、保育士さんによると
読み聞かせの時は興味がないとウロウロしてしまう男の子も
保育士さんのひざの上で最後まで聴いてくれたのは、
すごいことなんですビックリマークって言ってもらえました。
 
 
お礼にいただいたチョコレート。
 
マッキーさんは給食施設がないために3月に閉鎖してしまうそうです。
せっかくご縁ができたのに、残念!
 
3月中にまた来てください!と言われたので
またお邪魔させてもらうつもりです。
 
年末楽しいイベントに参加できて、今年のよい締めくくりになりましたいのしし
 
 
12月も後半になりました。
2020年も残りわずかとは思えないほど、
年末感ゼロの私です。
 
昨日は忘年会だったのに‥
 
お店がもう正月準備の品でいっぱいになっていても
現実感ないです。
 
そんな時にKさんが自力整体グループラインに
すてきなデジタルグリーティングカードを
投稿してくれました。
 
それが
です。
 
さすがエルメス!!
おしゃれでゴージャスです。
 
娘に教えると、
「ママに送ってあげるラブラブ
と言って送ってきたのが、
 
これ
下矢印
 

単なるおねだりメッセージでした
 
娘よ、もっと何かあるだろ!笑い泣き
 
 
今年のクリスマスはモスチキンでごまかそうと思っていたんですけどね〜。
仕方がないので、頑張って作ることにします。
 
 
ちなみに
このデジタルグリーティングカードは
12月26日(木)からはお正月デザインに切り替わるそうです。
 
新年のメッセージを送る年賀状としても活用できそうですね音譜
 
楽しみです宝石赤

今日は、甲陽園教室のみなさんとの忘年会でした。

 

お店は 阪神西宮近くの中華料理店 陳餐閣さんです。

食べログでもとても評判が良く、人気のお店なので

Mさんが11月中に予約を入れてくれました!

ありがとうございますドキドキ

 

 

星前菜

 

image

 

アワビもあってなかなかゴージャスです。

もちろん美味しかったです。

 

星フカヒレスープ

image

 

プチプチした食感はカニの卵?

フカヒレもかなり入ってました。

 

 

星小籠包

image

 

針生姜がなかったのは個人的に残念汗

 

 

星海老マヨ

image

 

海老マヨなのにサクサクしていましたニコニコ

Kさんと「こんなに美味しい海老マヨ初めて食べたね!」

と感動キラキラ

 

 

星牛肉の黒胡椒炒め

image

 

カレー味もしてかなりスパイシー。

 

 

星かにみそ豆腐

 

写真を取り損ねてしまいました汗

麻婆豆腐とは違う絶対に家庭では出せないお味でした。

 

 

星北京ダック

image

 

まさか北京ダックが食べられるとは思ってもいませんでした!

 

 

星青菜の炒め物

image

 

青梗菜でも空芯菜でもない青菜。

お店の人に名前を聞きましたが、中国の方でよく聞き取れませんでした。

私的には今日一番のお料理でした合格

 

 

星チャーハン

image

 

松の実がいいアクセントでした。

 

 

星杏仁豆腐

image

 

ココナッツミルクがポイント。

初めて食べるタイプの杏仁豆腐でした。

贅沢言えば、クコの実が乗っていてほしかった。

 

 

美味しいものを食べて、日頃の疲れが吹き飛びました。

そして何よりも甲陽園教室の皆さんの優しさが心にしみました。

 

来年もよいレッスンができるように精進しますので、よろしくお願いしますラブラブ

キレイにやせる!肩こり・便秘を自分で治す!自力整体ナビゲーター千春です。


ようやく冬らしい寒さ雪の結晶になってきました。

冷え性に悩んでいる人には辛い季節ですね

 

足先が冷たくなる人は、ふくらはぎの筋肉がかたいのです。

 

ふくらはぎは、足先へ血液を送るポンプの役割があります。

ふくらはぎの筋肉がかたくて、働きが悪いと足先が冷たくなってしまいます。

だから、ふくらはぎの筋肉の働きがよくすると足の冷え性が改善されます。

 

 

 

自力整体の実技のひとつ、「ふみこみ」です。

ふくらはぎをのばして、血流をよくしていきます。

 

 

 

また、足首や足の指の関節を柔らかくすることも大切です。

 

自力整体では足の指をほぐしたり、指の股を広げて足先を柔らかくして、

温かい血液を足の指先まで流していきます。

 

 

また、足首や足の裏には冷え性に効くツボがあります。

冷え症に効くツボも刺激して、冷え症が解消されるように気の流れもよくします。

 

 

自力整体では寒くなるこの季節、冷え対策の実技を特に多くしていきます。

 

だから、レッスンが終わる頃には生徒さんたちみんなカラダがぽかぽかと温かくなったって喜んでくれます。

 

みなさん、ほっぺたもピンクになって、肌ツヤがとてもキレイになってるんですよ宝石赤

 

 

冷え症に効果ある実技がいっぱいの自力整体を体験してみませんか?

 

 ◆レッスン案内まとめ◆

ラブレターお問合せ・お申込みはコチラから→ お問合せフォーム