姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!
自力整体ナビゲーターちはるです。
先日、無事に娘が第一志望の大学に無事合格できました!
共通テスト利用の学校推薦枠でしたが、
余裕で合格できるほど共通テストでは点数を
取ることは残念ながらできずに
不安でいっぱいでした。
自己採点をした学校帰りの電車の中で
人目もはばからず泣いてしまったという娘。
ネットでの合格発表の前の晩には
なかなか寝付けずにいる娘につきあって
お菓子を食べながら
おしゃべりをして夜遅くまですごしました。
そして、合格発表当日。
親子3人で何も手に付かずに
ソワソワしていたら発表時間に。
娘が震える手で大学のサイトを開いてみると、
番号がありました!
親子3人で抱き合って喜びました!
もう涙、涙の娘と私。
夫もしばらくぶりに見る満面の笑顔で満足げです。
娘の英語の勉強をしてやり、
自己推薦書の文面を考えてくれたりと
とても協力的だった姿勢には感謝しかありません。
その日はお祝いということで
久しぶりに回転寿司へ。
娘はここぞとばかりに
てっさやアワビに白子に大トロと高いネタを食べまくって
満足していました。
後日、娘のリクエストでスタバへ。
期間限定の SAKURAシリーズが始まったからです。
さくらストロベリーソースのフラペチーノといわれても
あまり、さくらの感じはなく。
ゼリーが入っている!?と思ったらそれは
ラズベリーパンナコッタらしいのですが、
パンナコッタ感もなし。
ちょっと残念。
でももっと残念だったのは、
ベリーミルクラテの方。
さくらストロベリーソースにミルクを合わせたとのことですが、
全く風味も香りもなく単なる甘ったるいホットミルクでした。
スタバは作る人によってかなり味に差があるからなぁ。
残念ながら今回は新人さんだったのかな?
秋に飲んだパンプキンフラペチーノが
絶品だっただけに今回はかなりの期待外れ。
今日も西宮では雪がちらつくほどの冷え込みでしたが、
気分だけでも春を先取りできてよかったです。