走るぞ 拾うぞ  | かんすけの世の中見廻り見聞録

かんすけの世の中見廻り見聞録

一度しかない人生で今まで以上に色々な事に挑戦して視野を広げ体験や回りをスクープして、成功や失敗を感じ、成長をしていきたいと考える人間ですよろしくお願いいたします

だいぶ時間を空けてしまい悪しからず

先週は仕事、研修などで立て込み、帰ってからもすぐに寝てしまうと言う有様でした(;^_^A

走りもできず、合気道も行けずで


5月25日(土)は夕方16時より髪切りに熊本駅の近くの店まで走り、切ったあとは
花岡山へ
登りました💨
夜景も久しぶりに見た爆笑
動画で
土曜日の夜ですから、人が多く賑わってます


下山して
ライトアップの熊本城💡
次は
繁華街へ
通り抜け
鶴屋
いい気分転換になり、ナイトランを堪能しました🏃💨

翌日5月26日(日)は第二空港線を走り、

すると
なんじゃこりゃ(松田優作)
この袋にペットボトルがΣ( ̄□ ̄)!
トラックが落として行ったのか

と、言うことで
拾って走ることに
ミラーで撮影
結構重いですチュー

肩に担いで走り、しばらく磨ると、肩が痛くなるので、時折袋を右に左に変えながらでかなりのいいトレーニングになります💪
しかし、回りから視線を感じました🤣


江津湖を経由し
オアシスだウインク
紫陽花も咲いてます。
花言葉
【全般】「移り気」「冷淡」「辛抱強さ」「冷 酷」「無情」「高慢」 ≪白》「寛容」

江津湖を抜け走っていると、後から車のクラクションかなり、「おーい」と聞き覚えのある声が
ジャガ姉さんと元さんに会いエールをもらい帰り着きました💨

久しぶりにこの二日間は走ってリフレッシュしましたニコニコ
そうそう、福岡マラソン、おかやまマラソンエントリーしました!
後は抽選を待つのみ
 

最後に
25日の夜に見た江津湖の蛍です(@^▽^@)