JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記 -18ページ目

JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記

気づいた事や 出来事など

  色々なものを見つけて書いてます p(^^)q

先日焼き肉店のユッケで食中毒があり、死者が出た事件がありましたよね。


これからの時期、やっぱり食中毒って怖いですよねドクロ


そんな事件が出る少し前、大和で有名な焼き肉店


      「ホルモンセンター天狗家」 に行ってきました生?


そこは、いつも行列のできているお店です。

夕方5時からですが、4時にはもう並んでいるようなお店です。


私も久々に並んではりました行列


なんでそんなに流行っているかと言うと、「安くておいしい音譜というのが一番でしょう。


             
        JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記-カルビ


これで一人前780円(たぶん??) 凄くないですか?目


ただ多いだけではなく、当然美味しいんですよ女性


で、もうひとつの私のおすすめポイント


            
         JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記-中華サラダ


  中華サラダやさいサラダ  ほとんどキャベツの千切りですが、このボリューム。


総合的に見ても並ぶ価値あるでしょニコニコ音譜



                                         by熟アイドル








東日本震災の義援活動が、被災地のあちらこちらで

盛んに行われており、私たちもなにかできないか考えておりました。


日本赤十字を通じて義援金を送らせてもらいましたが、

使われ方がよくわかっていないため、今一つピンとこない自分がいました。


そんな折、私が現在学んでおります創新塾の同期生であります、

ラーメン凪の西尾専務さんよりメールをいただきました。

内容は被災地でラーメンの炊き出しを行っているとのこと。

メールの内容をそのまま載せます。


--
皆様、いつもお世話になっております。
私66期西尾と、52期卒塾の弊社代表生田の㈱凪スピリッツと申します。
現在東日本大地震における復興支援活動をしているのですが、
そこでお願いがございまして連絡をさせていただきました。

☆味噌100Kg
☆塩50Kg
☆油200L
☆その他なんでも食材がありましたら伺いたいです
☆炊き出しできる方や店、チームがありましたら!
☆復興支援活動資金の募金

詳細は以下のブログがあるので割愛いたしますが、
常設の屋台をつくり、常に光のある場所をつくろうとしています。あ
もしご賛同いただけるようでしたら、どうぞご連絡くださいませ。
弊社代表ブログ http://blog.livedoor.jp/burand1/
私のブログ http://blog.livedoor.jp/aa_san76/

連絡先は、西尾 240@n-nagi.com  までよろしくおねがいします。


と、このようなメールをいただきました。

私はすぐにこれだ!と思い寄付金を振り込ませていただきました。

義援金を何に使っていただけるのかがわかりやすく、

被災された方々におかれましても、衣食住が今最大の課題である中、

特に生命に直結する食べるということに特化した義援ができることが

私にとっても最大の参加意義でした。

本当に頑張ってください。応援してます。


私たちに今できることは、モノづくりを通じて社会に貢献することであると

強く認識し実行することだと思っています。

具体的には、雇用を拡大し、納税すること。

そのためには、社会に必要とされる良いものを製造販売し続け、

利益を上げ続けなければならない。


さあ!!JRMもラーメン凪さんに負けないよう社会貢献して行こう!


                           by むかえ






人気ブログランキングへ

元キャンディーズのスーちゃん(田中好子さん)の話しです。


私が小学生時代に「春一番」「ハートのエースが出てこない」「やさしい悪魔」等が


ヒットし、私も熱狂的なファンの一人であった。


中学生になり解散・・・コンサートには行けなかったが、その晩は泣いた記憶がある。


そして今、スーちゃんが55年の人生に幕を下ろした。


いやもしかしたら、俗世界を卒業し天国で生まれ変わったのかも知れない。


葬儀の時、彼女の亡くなる3週間前の肉声のテープが流れた。


震災の被災者のことを思い、元メンバーのことを思い、家族のことを思い、


そして何より感動したのは、自分が死んだあともなお天国で社会貢献したいと


話していた。またまた泣いてしまった。


私自身、もうすぐ死んでしまうかもしれないと言う時に、そんなこと考えられる


だろうか?


もしかしたら、死ぬ恐怖で周囲に当り散らしたりしてしまうんではないだろうか?


やはりスーちゃんて、精神的にもすごく強く、思いやりと感謝の気持ちを常に持っている、


本当に素敵な方だったんだなーと心から思う。


昔キャンディーズのTVCMで「く~ろは強いぞ!!ハイ ポーズ!」というのがあり


最後スーちゃんがこけて終わるというシーンが頭に甦ってきました。


(マニアックすぎてわからないですよね?)


若いときは元気で明るくて、おっちょこちょいなイメージでしたが、


大人になり自分の役割と立ち位置がしっかりしていて、一点のぶれもない


素敵な人生を送れたのではないでしょうか。


ファンで本当に良かったし青春時代にキャンディーズと過ごせたことを


誇りに思わせてくれました。


そんなスーちゃんに心からありがとうと言いたい。


ご冥福をお祈りします。 合掌


                               by むかえ







人気ブログランキングへ