JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記 -17ページ目

JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記

気づいた事や 出来事など

  色々なものを見つけて書いてます p(^^)q

  今日から6月 衣替えですねお洋服


でも、今日は衣替えにはちょっと・・・の気温ですね寒い


梅雨入りも早かったし、気温も低いし、なんか変な感じですね。



さて、今更ですが、ちょっとTwitterに興味を持ちました。


実際に見てみたんですが、なんだかよくわかりませんショック!


ミクシー・ツイッター・フェイスブック・ブログ・・・


どれも似たような感じじゃないですか?


でも、それぞれの良さ等があるんでしょう。


その意味や、使い分け・使い方がイマイチ・・・しょぼん



だれか、やさしく教えてくれませんか~Twitter


                          by 熟アイドル





低迷を続けているJALの11年3月期の営業利益が、

1884億円と過去最高になったそうだ。


「なーんだリストラ効果で1000億円稼いでいるのか」

などという人が多いと思う。

しかし、今までそれを成し得た人がいただろうか?

稲盛会長の本は何冊か読ませていただいたが、

京セラ時代を含めて、あれだけ人(従業員)というものを大切に

考えている経営者がいるだろうか?と思う。

苦楽を共にした従業員と一緒の墓に入りたいなど考えたことが

ありますか?

その稲盛会長の苦渋の決断がリストラであったのではないかと思う。

JALという巨大企業を政府から任され、従業員を守るため、

そしてもっと大きなものを守るためには、会社は存続させなければならない。

そのための決断であると信じたい。


JALは混迷を続け、いつしかお客様のために・・・を忘れてしまい、

儲け主義になっていなかっただろうか?

私が大好きなビートルズを日本に連れてきてくれたのは

JALですよね。

常に私たちの夢を運ぶ会社であってほしい。


今我々製造業も混迷を極め、企業理念を忘れ目先の利益に

飛びつき、「お客様のために・従業員のために」を忘れてしまいそうになる時がある。

そんな時、稲盛和夫さんの本に何度も助けられた。

JALの最高益に拍手を送るとともに、私自身も会社というものを

今一度見つめなおし、社会の公器としてどの様な価値があるのかを

真剣に考えて行きたい。


                                  by むかえ

人気ブログランキングへ

先日、女優の羽田美智子さん(42)が結婚 されましたね教会結婚。

                マウス


40才過ぎでの結婚・・・なんかいいですねラブラブ


羽田さんは 「サラリーマン金太郎」とかに出演されていたので、皆さんご存知でしょう。


ただ、お相手の水中カメラマン 広部俊明さん(46)の事は、ほとんどの方が知らないですよね。



実は私、ヒロベさんの方をよく(?)知っています音譜


以前にも書いたと思いますが、私の青春は「いんぐりもんぐり」と言うバンドです。


そのバンドは「YOKOHAMA HIGH SCHOOL HOT WAVE FESTIVAL 」という

                      マウス


イベントで第6回大会のサマーグランプリ を獲得したバンド。

               マウス


その同じイベントで第3回(?)に出場していたのが、「HOT CAKE」と言うバンドで、


ボーカルがこの広部俊明さんです。(説明 長いむかっ


今は、The Blimp Club(ザ・ブリンプクラブ と言うバンドでも活躍中ですカラオケ

              マウス



   
   JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記-広部さん     JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記-ヒロベさん

       (いちばん左です)              マウス



      ラブラブ お二人とも いつまでもお幸せに ラブラブ 



                                             by 熟アイドル