札幌市営地下鉄答え合わせウォーキング 東豊線豊平川以北 | キハのひまつぶし研究室

キハのひまつぶし研究室

無意味なブログ。
無意味なことに価値を見出そうという路線で運行中。

前回からの続きです。

 

 

地下鉄は豊平川をくぐると、今度は上り勾配で右にカーブします。

豊水まちづくりセンターの下を通り、西2丁目通りに入って来ます。シールド工法の区間もこの辺りで終わり。

 

 

創成川は札幌の中心部を南北に流れ、西と東とを分ける川として知られていますが、すすきのの南側ではくねくねとカーブしながら流れています。その創成川を横切ると間もなく豊水すすきの駅です。

すすきのといえば歓楽街として有名ですが、豊水すすきの駅付近は寺町という印象です。

日本全国の鉄道のうち、昭和時代最後に開通したのが、ここ豊水すすきの駅から北側の終点栄町駅までの区間です。

 

 

豊水すすきの駅から南4条通である国道36号線を横切り二番街へ。

レトロゲームの宝庫だったゲームセンター、スガイディノス跡地です。何やらまた新しいビルが建設されていますが、いったい何ができるのだったか。

この先にある「浪速のカツ丼」で昼食。久々に食べましたが、なかなか美味しかったです。

 

 

狸小路を横切ります。

 

 

東京の秋葉原とは比べるべくもありませんが、札幌でサブカルチャーの街といえばこのあたりでしょうか。

 

 

札幌の老舗百貨店である丸井今井。このあたりから大通駅です。

 

 

大通駅は、札幌市営地下鉄の3路線すべてが乗り入れています。南北線の下を東西線が通り、さらにその下を東豊線が通ります。東豊線のホームはかなり深いところにあり、営業キロ地下鉄は豊水すすきの駅を出るとかなり急な下り勾配になっています。電車はほぼ惰性走行にもかかわらず加速してゆき、途中でスピードが出過ぎないよう、途中でブレーキをかけながら下っていきます。大通駅のホームから豊水すすきの方面を眺めると、高いところから電車が駆け下りてくる様子が見られます。

 

 

大通公園を横切ります。右を向くとテレビ塔がすぐそこ。

 

 

大通を渡った先、左手に札幌市役所。完成した当時は札幌で最も高いビルだったらしいです。

東豊線の沿線には車両基地がないため(大人の事情でつくれなかったらしい)、東西線沿線の西区二十四軒にある西車両基地で車両の整備が行われています。車両基地まで回送するため、東豊線と東西線を結ぶ連絡線が設けられていて、おそらくその分岐点がこのあたりかと思います。ちなみにその連絡線はシールド工法で建設されています。

 

 

写真の右下あたりが札幌市民ホール。奥の高い建物が数年前にできた創成スクエア。

 

 

さらに北に進むと、営業を終了した商業ビルのエスタがあります。1階にある札幌駅バスターミナルも閉鎖されて寂しい様子です。この辺りが札幌駅です。

 

 

JRの高架をくぐります。

 

 

北7条にある地下鉄さっぽろ駅16番出口。

 

 

北8条に新たに建設されたタワーマンション。割とすぐに完売したらしいです。下層階は文化施設。

最近の札幌市の中心部全体に言えることですが、諸行無常感があります。

 

 

北8条を過ぎると住宅や中小企業のオフィスばかりの何の変哲もない町です。

札幌都心のかなり深いところを通ってきた東豊線は、北13条東駅に向けて上り勾配になっていますが、豊水すすきの-大通間が営業キロ0.8㎞なのに対し、さっぽろ-北13条東間は1.3㎞もあるため、こちらのほうがかなり勾配が緩やかです。

 

 

北13条通を右折。

地下鉄だと、このあたりの右カーブ区間が下り勾配。

 

 

創成川を再びくぐります。

 

 

創成川を越えてすぐに北13条東駅に到着。

 

 

ここからはひたすら平坦な道を歩きます。豊平川の扇状地には、所々にかつて川が流れていた痕跡があったりするのですが、栄町まではそれと思われるような場所も通りません。私の認識違いでなければですが。

 

 

東8丁目に東区役所前駅があります。

 

 

東16丁目通で旧元村街道とぶつかります。ここを左に曲がると間もなく環状通東駅です。

幹線道路沿いの駅らしくバスターミナルが設けられ、東区における交通の要衝になっています。

 

数年前の地震で、この東16丁目通が陥没する被害があり、それがいったいどこだったかなと思いながら歩きましたが、どのあたりでそれが起きたのかよくわかりませんでした。あまりその痕跡は残っていません。

 

 

北24条にある元町駅。

ここ東区に「元町」という住所は実在しません。「北〇条東●丁目」というように、大通と創成川との交点を起点とした座標のような住所のつけ方になっています。ですが地区名がつけられていて、この辺り一帯が元町と呼ばれているようです。「北〇条東●丁目」という住所ができる前の地名に由来しているのでしょうか。ちなみに先ほど通ってきた「すすきの」もやはり住所としては存在しない地名です。

 

 

全体的に殺風景な東16丁目通をしばらく行くと、比較的緑の多い場所がありました。イオン元町店です。

 

 

札樽自動車道と国道5号線直下の新道東駅です。

 

 

自転車専用の横断歩道。「歩道」と呼んでしまってもよいのか疑問ですが、歩行者はコの字型の歩道橋を渡るルールになっているようです。かなり面倒。構わずに自転車用横断歩道を渡る歩行者もたまにいますが。

 

 

歩道橋から見た高速道路の高架と、下の国道。高速道路は改修中。

 

 

たまにある街路樹。日差しが強い時にはありがたいですが、全体的にこういう場所が少ないです。

 

 

栄町に到着。14時30分ごろ。

営業キロ13.6㎞を3時間50分ぐらい。鉄道風に評定速度でいうと、およそ3.5㎞/hでした。南北線を歩いた時より若干速いかなという程度です。今回は主に下り坂だったので、その分速かったのではないかと思います。

 

さて残りは東西線です。営業キロは20.1㎞で、東豊線の約1.5倍。アップダウンが数多くあり、最大の難関ですが、まあ、大丈夫だと思います。頑張ります。