今日の14:00頃と28日に
アメブロ運営から 私宛にブログメールが届きました
内容の抜粋ですが
jr-h-mk-akb さん、こんにちは!
いつも素敵なアメブロ記事をありがとうございます♪
前回お送りさせていただいたメッセージは、ご覧いただけましたでしょうか?
あなたのブログにさらに多くの読者に集めるための
秘密をご紹介させてください!!
すでに多くの方に読まれている人気の記事でも、
ほんの少しの工夫を加えるだけでもっとたくさんの読者に届けることができます!
ライバルの記事を分析することで、読者が本当に求めている情報が見えてきます。
これを実践するだけで、記事の質が上がり、アクセス数アップに繋がります!
jr-h-mk-akbさんの記事
「ロイズタウン駅とロイズ工場のシャトルバス自動運転バス試験走行へ」の分析結果
読者は「- 無料シャトルバスの運行情報 - シャトルバスの時刻表の確認方法 –
ロイズカカオ&チョコレートタウン概要 」などについても知りたいと思っているようです
→今回の本題
「電車が遅れる理由の、お客様対応ってなに?」の分析結果 ˊˎ˗
読者は「- 遅延発生時の情報伝達の流れ - 鉄道会社内の連携体制について –
お客様対応時の具体的な措置 」などについても知りたいと思っているようです
→この話は、これ以上は、難しいいので、これ以上は勘弁を・・・・
追記 この記事は削除しました。 2025.05.06 13:12
「北見バスで ICカードとQRコード両方使える広島電鉄で使っているシステムを導入へ」の
分析結果 ˎ読者は~ 北海道北見バスのICカード終了 」などについても知りたいと
思っているようです
→ 北海道北見バスプレスリリースに
モビリティーデイズを2025年秋頃に、利用開始して
現在のICカードは 2026年春に利用終了すると書いてありまして
具体的な日付は、決まっていないそうです
それで、今回の本題の
ロイズタウン駅とロイズふとみ工場への行き方 無人運行バスは
まず、ロイズふとみ工場への無人運転バスは、期間限定でした
1回目は
2023年6月30日から7月17日まで
北海道 当別町 観光協会 公式サイト
動画
2023 07 12 当別町 自動運転バス実証運行 ロイズタウン駅◀▶ロイズタウン工場
2回目は 道の駅北欧の風 道の駅とうべつに寄っていました
北海道 当別町 公式ホームページ
2024年8月9日(金)から2024年9月8日(日)
経 路:Aルート JRロイズタウン駅~ロイズタウン工場
Bルート JRロイズタウン駅~ロイズタウン工場~北欧の風 道の駅とうべつ
上記路線図拡大PDFリンク
今回は、前年度も登場した自動運転バス「ARMA」と、
今年度より登場する自動運転バス「EVO」の2台で実証運行を行います。
「EVO」は「ARMA」と比べて、センサーの数が増えており、
高性能な車両となっています。
2台ともラッピングが施されており、「ARMA」は道の駅をイメージ、
「EVO」はロイズタウン駅をイメージしたラッピングになっています。
時刻表リンク
Aルートりんく
Bルートリンク
ご乗車される方へのお願い
・乗車定員は8名です。定員を超えた場合、
お待ちいただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
・天候や道路状況について、予定どおり運行できない場合がございます。
運行経路付近を走行される方へのお願い
・自動運転バスの走行は、安全運転で行いますが、
低速での走行や急停止する場合がございますので、
付近を走行される際は、走行にご協力いただきますようお願いします。
それ以外は、普通の中型バスで運行しています
ギリギリ当別町の2022年新規開業駅で下車
— ゙゙゙゙゙ (@shishi_zibie) February 12, 2024
ロイズタウン工場行の無料シャトルバスの時間とたまたま合ったので乗っていく
札幌近郊でずっと行きたかったスポット巡りもこれでやっとラスト#いのししの旅記録 #海を越えてさぁ行こう雪ミク2024
(@ ロイズタウン駅 in 当別町, 北海道) pic.twitter.com/Y0agaf8arT
動画
バス前面展望 無料シャトルバス ロイズタウン駅~ROYCE‘ふと美工場直売店
最新版 時刻表はこちら
そし、ロイズふとみ工場についてですが
開館時間・料金
開館時間
10:00~17:00(最終入場は15:00まで)
※不定休
※1Fショップは9:00~18:00 営業
※状況により変動あり
入場料
大人(高校生以上)1,200円
こども(4歳~中学生)500円
3歳以下 無料
障がい者手帳をお持ちの方 500円(付き添いの方お一人様まで500円)
公式サイトでの事前予約、または1階インフォメーションで当日券をご購入ください。
入場制限を実施する場合もございますので、事前予約がおすすめです。
支払方法は、クレジットカードまたは、D払いのみだそうです
詳しくは、ロイズふとみ工場 工場見学公式さいとをご覧ください
あと、私のブログについて、ご意見がある人は
コメント欄を一般公開しております、どなたでも、コメントを載せる事が出来ます
そして、可能な限り、すぐ回答をしますが
次の時間帯は、コメントは、できませんのであらかじめご容赦下さい
23:00頃から次の日の朝4:00までと4:50頃から11:00頃まで
あと、日によっては、12:30から16:00までと
19:00から22:00まで、コメントの回答が出来ないことがありますし
内容によっては、いったんコメントを読みまして、後日きちんと調べてから
解答することがあります
その場合、ブログ本文になる事があります
もちろん、アメブロ運営様からコメントもお待ちしています