北海道新聞デジタルに乗っている記事ですが
引退の「キハ183系」函館港で船積み
3日にもシエラレオネへ出航 鉄道ファンら別れ惜しむ
2023.09.03.11:25 北海道新聞
【函館】
3月で定期運行を終えた、JR北海道の特急型ディーゼル車「キハ183系」の
輸出に向けた、船積み作業が2日、函館港で行われた。
引退の「キハ183系」函館港で船積み 3日にもシエラレオネへ出航 鉄道ファンら別れ惜しむ:北海道新聞デジタル https://t.co/0eaGw0lQTp
— 北海道新聞 報道センター@札幌 (@doushinhoudouc) September 2, 2023
船は3日にも、アフリカ西部のシエラレオネに向け出航する。
現地では民間鉄道会社が旅客用として車両を活用する予定だ。
キハ183系は1979年に開発され、特急「北斗」「オホーツク」などで利用された。
中古鉄道車両の輸出実績がある商社「ウエストコーポレーション」(東京)が、
JR北海道から計18両を譲り受け、7月に札幌から鉄路で函館港に運び込んだ。
この日は、7両が保管場所からクレーンで船に積み込まれた。
周辺では鉄道ファンが国内最後の姿をカメラに収めた。
3月に183系に乗車したという
函館市の高校3年生安藤佳唯(けい)さん(18)は
「道内を走っていた時のように、アフリカでも多くの人に愛されてほしい」と話した。
ウエスト社によると、シエラレオネでの運行開始時期は未定。
残りの11両も年内をめどに海外に輸出する。(中橋邦仁)
動画 引退のJR北海道「キハ183系」輸出 函館港から新天地アフリカへ
いよいよアフリカ シエラレオネに向け出航しました
向こうでどんな扱いをされるか気になりますねい
この話以前にも乗せていますね
やっぱり旅立ってしまったなぁ。もしかしたら何かの手違いで室蘭のDD51みたいに埠頭に放置されて朽ち果てるんじゃないかと思ってたりしたんだけど#キハ183 #函館 pic.twitter.com/HrUbdt1VzH
— ゆーじろう🍄キノコ山の捨てネコ闘争団🐱肉球新党 (@yurakucho_Y12) September 3, 2023
キハ183系7両が一足先にアフリカへ旅立ちました
— 森 (@Midnight_Hokuto) September 3, 2023
さようなら👋 pic.twitter.com/GdRj3DFUuk