レスポンスに乗っている記事ですが
牧場の中にある駅…北海道新幹線新八雲駅(仮称)のデザインコンセプトを発表
2022,02.24 21:30 レスポンス
北海道新幹線の建設主体である
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は
2月22日、北海道八雲町より新八雲駅(仮称)の
デザインコンセプトを受領したと発表した。
レスポンス@responsejp
牧場の中にある駅…北海道新幹線新八雲駅(仮称)のデザインコンセプトを発表 https://t.co/un4nXVsbNK #鉄道 https://t.co/ODpFI1iE6x
2022年02月24日 22:31
新八雲駅は、2030年度末に予定されている北海道新幹線札幌延伸時に、
新函館北斗~長万部間に開業する新幹線単独駅で、
在来線の八雲駅の西方約3㎞地点に建設が予定されている。
新八雲駅(仮称)の位置。
これを受けて八雲町では北海道新幹線着工後の2006年12月、
道南地域北部の広域連携拠点づくりをコンセプトにした、駅周辺整備構想を発表。
駅舎の規模を約1,000㎡とし、500㎡の情報交流館を併設するとしていた。
また、北海道新幹線新青森~新函館北斗間開業後の2019年3月には、
具体的な整備方針を示す「北海道新幹線新八雲(仮称)駅周辺整備基本計画」が
策定され、駅舎のデザインコンセプトが検討された結果、
牧場の中にある駅~二つの海をもつ八雲の大地にたつ、
牧歌的風景に調和したシンプルな駅~」
とされた。
これは八雲町が太平洋と日本海の両方に面し、
酪農や水産業が盛んな町であることに沿ったもので、
今後、鉄道・運輸機構では、提案されたコンセプトに沿って
駅のデザイン素案を検討し、八雲町に提案するとしている。
新八雲駅(仮称)の駅舎出入口検討案。
鉄道・運輸機構では地上駅を構想しているが、
八雲町では周辺の牧歌的風景に配慮して高架駅を要望している。
新八雲駅(仮称)の駅舎出入口検討案。鉄道・運輸機構では
地上駅を構想しているが、八雲町では周辺の牧歌的風景に配慮して高架駅を要望している。
鉄道建設・運輸施設整備支援機構 プレスリリース
北海道新幹線、新八雲(仮称)駅デザインコンセプトの受領について
https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/220222_concept-Shinyakumo.pdf
鉄道・運輸機構@JRTT_PR
【プレスリリース】 新幹線駅デザインコンセプトの受領について ~ #北海道新幹線 新八雲(仮)駅~ https://t.co/6XVUXqQzKU
2022年02月22日 14:01
北海道 八雲町 ホームページ
令和3年度第2回(通算第4回)
北海道新幹線新八雲(仮称)駅周辺整備推進会議を開催し、
新駅デザインコンセプトを鉄道運輸機構へ要望しました
https://www.town.yakumo.lg.jp/uploaded/attachment/13247.pdf
令和2年度第1回(通算第2回)
北海道新幹線新八雲(仮称)駅周辺整備推進会議
「第2回北海道新幹線新八雲(仮称)駅周辺整備推進会議資料」
https://www.town.yakumo.lg.jp/uploaded/attachment/10466.pdf
この話は、以前私のブログにも載せましたね
北海道八雲町に新幹線の駅が出来るけど あえて、周辺開発はしない
2019年07月14日日 16時22分30秒