代アンテナ試し撃ち | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

現在使用中のアンテナF9FT、先日フォールデッドタイプ改にVer.upしてもらったばかりだが、先達から更に改良を加えてみるから、と云うことで預けに伺う。代アンテナを貸してもらったので、午後から試し撃ちと昨日指摘されたスプリアス?対策へ。

架線が邪魔

昨日ほどではないが晴れ。日向は暖かい。

6eleビーム

十分に軽いのだが、5eleに慣れているからか重たく感じる。風がないし試し撃ちなのでフルアップしてみた。東京Bに向けてみてから、更に90°回転させるとカスカスに弱くなる。

つくば市移動S◯M局は強い!木曽谷移動のI◯G局に狙いを定めるが見えない聞こえない😩流石に木曽路は山の中、厳しかろう…しかし、じわりと信号が上昇⤴️QSBの山を捉え30分程で4モード交信に成功。6ele効果か?3エリアもチラリ。


さて、トラブル解消対応は、と。先達から色々アドバイスをいただき(感謝)あれこれチェックしてみたが改善せず。モニタしていただいた先達から100hzおきに子、孫が発生しているとの指摘が。ん〜高調波ではないのか?オーバーモジュレーション?SSBの音声もいつもと違うらしいから何らかの理由で歪みが発生しているものか…?

結局、今日はトラブルは解消せず…。