川崎市川崎区 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

2月23日 天皇誕生日

神奈川県未運用市町村残りのひとつ、川崎市へ。

大都市は苦手。適地は少ないし人の目が気になるはでなかなか足が向かないが、あとひとつだしリクエストもあるし…。

日の出直前に出かけ、川崎区の埋立地へ。候補地1へ。入れず。候補地2へ。

海っぺりの標高2m。人工島だから島内はどこでも同じこと😅

工業地帯夜景スポットらしいが、今は朝。

曇天。陽射しなし。寒中に比べたらマシだが寒いものは寒い。

7時過ぎ開始。今日も1局目は南総どこでもアンテナT局。7時台、出勤直前リクエスト対応など1エリアのみ。祝日だがお仕事の方が多いのか天候がイマイチだからかバンド内は静か。8時台2,3エリアwkd(FT8)。9時台10時台は、少し賑やかになりどうにか6エリア2wkd(FT4,RTTY)。11時🆑

CW 2,FT4 10,FT8 33,MSK144 1,

RTTY 6,SSB 3

計55wkd


撤収後、某OM宅を訪問。F9FTの㊙️パーツを授かり😄。機器電源の取り回しをご教示いただき懸案が解決。更に来年度の企画会議も😆次は実施設計だな。春が待ち遠しい。