大和市 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

先月21日に岐阜へ遠征して以降、週末は暑さや天候不良で移動運用は断念。先週末の3連休は、何処かに行ってみようかと思ったが、台風の接近により、やはり断念。

今週末も台風が近づいていることもあり、雨がちの予報だが、今日ならばなんとか雨に降られずに済みそうな予報なので約1箇月振りに決行。


9月23日 大和市

取り敢えず、ある程度の電波補給が目的なので、遅めの出発。現着は正午前。

標高約40m、相模原台地の中南部で周囲は開けている。3エリア方向は丹沢山地をギリギリ避けられそうなロケーション。

CW,RTTY,SSBからリクエスト応需を中心に開始。SSBで徳島県、デジタルモードは福岡県が今日イチ。北は福島県磐梯町(FT8)まで。

頭上を航空機が低空で飛行するため、音声が聴き取れないことも…。


C-2グレイハウンド

タッチアンドゴーを繰り返しているようでぐるぐる✈︎


C-130ハーキュリーズ


ウィングレットからすると767か?


時折小雨がパラパラ。14時過ぎに降りが強くなるようなので、14時前に計29wkdで🆑


CW  2,FT4  4,FT8  9,MSK144  3,

Q65  4,RTTY  5,SSB  2


大和市1st、モードNewも提供でき、電波補給終了。今夜から雨が強まる予報。明日以降の台風の進路が気になる。