逗子市(邀撃運用) | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

一昨日、腹痛で早退😭冷房に負けたようだ…。腹を摩りながら、ウズベキスタンwkd(FT4)。夜には五島列島の新上五島町をデジタル3モードwkd。

南西諸島東方沖MMも。

昨日は朝から夕方まで家事をしながらワッチ(ワッチしながら家事😅)。朝イチは北海道から。九州もオープンし新上五島町とも電話モードでwkd。道南、東北地方北部も聞こえて電信電話、デジタルモード取り混ぜ、登別市、白老町、小樽市、函館市、八幡平市、大仙市などwkd。西は、奈良県天川村、兵庫県猪名川町等々、計33wkd。


7月31日 逗子市

朝から暑い☀️

やっと夏空

これは、なつぞら


さて、8時半から開始。1局目2局目は邀撃対象の奈良県高取町、秋田県八峰町。

本日は終了、でも良いかと…😄

日陰に設営したが、直ぐに陽が高くなり炎天下に。窓、ドアを開け日除けをし、扇風機を稼働させても汗が止まらない。かいた汗推定2.5L

38℃超

溶ろけそうになりながら粘る。氷を盆の窪に当てたり気休めでも何かしないと危険が危ない😅

スマホが殊の外暑くなり、リグ同様強制空冷。


午後空電ノイズが聞こえ始め、雨雲レーダーで確認すると雲取山辺りで発雷あり。幸い接近はないようで安心。

14時まで暑さに耐え、北海道日高町、雄武町、気仙沼市、甲府市、西桂町、伊那市、奈良県東吉野村、徳島県上勝町などをwkdして🆑

CW  2,FT4  4,FT8  15,Q65  1,

RTTY  3,SSB  14     計39wkd


帰宅してシャワーに直行。

夕方、足寄町wkd(SSB)したが、城陽市はwkdならず…。


7月の終わりにしてやっと夏らしくなった感があるが、当然晴れれば炎天下の運用となる。一層の暑熱対策を講じなければならないことを体感。