爪の痛みと変形は、、★二人三脚の定期的クリーニング | 【足の学校 JPポドロジースクール】スタッフkei の徒然記録

【足の学校 JPポドロジースクール】スタッフkei の徒然記録

ドイツのフットケア技術を日本人向けにアレンジした【JPポドロジー】。
そのスクール大阪校講師であり直営サロン「足楽」に勤務する
スタッフkeiの日常をちょっぴりご紹介♪

こんにちは。フットケアスクール JPポドロジースクール

大阪校講師&「爪切り屋 足楽」大阪天神橋店店長のkeiです。

 

 

 

 

 

 

隣の趾からの圧迫を受け
後爪郭コーナーの角化⇒爪変形で
痛みもあったO様。

定期的にクリーニングで角化部分を
取り除いてきました。




 

最初はこんな感じ。
見た目にもわかるラインのふくらみと
爪の巻きがありましたが、、





 

第2趾側の爪甲くぼみも
前方へ移動、ブレーキとなっていた部分が
クリアになったと判断できます。

◆お願いしたホームケア
・お風呂での爪周囲ブラッシング
・入浴後の爪周囲保湿
・あしゆびのじゃんけん体操

フットウェアの改善も必須ですが、
ここまで変わりご本人もお喜びでした。
なにより痛みとおさらば!が
立ち仕事のO様にはストレス減だったことと思います。

これからも健康な爪で立って歩く喜びを~!
定期的に御手入れさせてください。

 

 

今日も一日お元気で。 kei 

 


_______________________________________

  爪ケア・角質ケア・足型トラブルケア
  足のストレスを解放し
  繰り返さないトラブルケアと
  足病変の予防的ケアを目的とする
  JPポドロジー
_______________________________________

JPポドロジースクール
[東京・横浜・大阪・福岡・富山]


◆スクール事務局
 東京都中央区日本橋室町1-9-4
 井上第三ビル2F
 TEL: 03-6826-1905
 営業時間: (平日)10:00~17:00
 定休日: 土・日・祝日