中学生の頃、音楽の教科書の後ろの方に毎年載ってる歌があった。
一年生の時も、二年生の時も、三年生の時も。
しかしその歌は決して歌われることはなかった。
他の教科書に載ってる歌は大体全部やったのにその歌だけは歌われることはなかった。
当時、私はそのことについて深く考えなかった。単に時間がなかった、あるいは一年生の時にやったと先生が思い込んでる。
その歌のタイトルはずっと覚えてたが、歌うことがなかったので歌詞までは知らない。
もしかしたらテレビで流れてかもしれないが、メロディーがわからないので気に止めなかったのかもしれない。
そして数年後、あの中学の頃の謎の歌をまとも聴いたのは多分オリンピックの表彰式だったのではないかと思う。
- 君が代~式典の音楽/行事用
- ¥1,767
- Amazon.co.jp