アニールモモ | 原始力発電

原始力発電

コツコツ発想発電

昔の旅行の事を思い出して行った宿や店を検索してみたりする。

すると既にもうないところもあったりするが、まだまだかわらず日本人旅行者に利用されてるところもあったりします。

内容も十数年前に私が行った時の印象と変わってなかったりするところもあったりして、そんな時はなんだか嬉しくなります。


そんな思い出に残る店の一軒にネパール・ポカラのレストランでアニールモモというのがあります。

どんなメニューがあったのか、さっぱり思い出せませんが、(アニールモモというくらいだからモモがウリだったんでしょうね)当時から日本人のお客さんが多く、家族で経営してて、みな人柄がよくて居心地がよかったのが印象に残ってます。やさしそうなお母さん、元気な男の子、将来美人になるのではと思われるお姉ちゃん、お父さんが本当は日本人旅行者に慕われてて有名だったんだけど、私が行った時はちょうど日本に行ってて、ポカラをはなれる時に帰国されて少し見ただけでした。店の名前も男の子の名前からとられたんではなかったかな?


そのアニールモモをネットで検索してみると、たくさん引っかかったので、アニール君は元気かな?さぞ美人になったお姉ちゃんの画像はあるかな?と期待して見てみると、アニールモモの家族に関する記事が全然ない。

ほとんどが店で漫画を読んだ(特に北斗の拳、課長島耕作)、日本食を食べたという記事ばかり。

現在は日本の漫画が読めてうまい日本食が食べれるレストランとして有名なようです。