こんにちはニコニコ



息子は進学校で不登校、

通信制高校でも不登校、

現在、高認から大学受験を

目指す自称受験生です。



先日、定型発達の特徴について

書いたのですが、


調べている時に

定型発達症候群という言葉に

出会いました。



詳しくは調べていませんが、

定型発達症候群というのは

定型発達の特徴を複数、同時に

持っているということだと思います。

医学用語とかそういうものでは

ないと思います。



定型発達というのは、特徴を持たない人

ということではなく、先日書いたような

特徴を持っている人のことのようです。



全人口の98%ぐらいがこの特徴を

持っているそうなので、あえてそれを

わざわざ言う必要がないというだけで

定型発達には定型発達の特徴が

ありますよね。



定型発達と発達障害、どちらが

偉いとか正しいというものではない

ですが、やっぱり自分たちの

都合のいいように慣習や制度は

できていくので、マジョリティである

定型発達のほうが生きやすいですね。



発達障害者やグレーの人たちから

見れば、この特徴を持つ人たちの

コミュニティはかなり複雑です。



異質な人を排除しようとしたり、

集団の中でマウントを取ろうとしたり、

そういうことを考えていないフリをしたり、

言ってることと心の中で思っていることが

真逆だったり、

曖昧な言葉でコミュニケーションしたり、

表情やしぐさだけで感情を読みとったり。



中にいると気づかないけれど、

外から見てみるとなかなか厳しい世界

ですね驚き



最近はというか、日本が特になのか

わかりませんが、空気をよむという

ことがものすごく重視されていて、

かなり高度なことを要求されます。



言わなくてもわかるでしょとか、

それは今言うことじゃないとか、

察しろよとか、空気読めよとか、

そういうスキルが最近さらに進化(?)して

きたのかなと感じています。



ですが、さすがにみんな疲れてきた

のかなと思います。お互いに

空気を読みあって、もうこれ以上は

テレパシーの世界じゃないかと

いうところまできたのかなと無気力



自分軸で生きようとか、

自分らしく生きようとか、

最近はよく目にしたり、

耳にしたりしますが、



定型発達であっても今の社会が

生きづらいものになってきて

そういう言葉が出てくるんだと

思います。

精神疾患も増えてますしね。



他人を傷つけないように、

自分も傷つかないように、

というのを突き詰めた結果、

本音は隠して空気を読んで

余計な摩擦は起こさない

ということになったのかなと思います。



空気を読む年齢が低年齢化してきたと

思います。

本来、子どもは思ったことを

そのまま言うはずですが、

差別的な発言や気分を害する発言を

することがとても少ないと思います。



教育のおかげだと思います。

ですが、これがみんなが生きづらく

なっている原因でもあるのかなと

いう気もします。



大人の目が行き届きすぎるので

人を傷つける言動をしないように、

ケンカをしないように、

ぶつかることをできるだけ

避けています。

子供に問題が起きるとクレームが来るので

予め衝突しないようにするのは

仕方ないことだと思います。



昔は子どもだけの社会の中でぶつかり合って、

どこまで言ってもいいのか、

どこからはアウトなのか、

自分で学んで、自分の気持ちと他者の気持ちの

バランスをとっていくというやり方を

していたんだと思いますが、

今は大人が入りこみすぎて、

そういうことを子どもが自分で学ぶ機会が

減っているんだろうなと思います。



子どもでも空気をよむことを求められる

時代なので、発言に気をつかうだろうなと

思います。そりゃ学校に疲れて

不登校にもなる子もいるよねと思います。



人間関係に疲れた人は、

自分軸で生きようとしたり、

自分らしく生きようとするように

なってきているんだと思います。



子どもの場合はまだ何に疲れているのか

わからなくて、お腹や頭が痛くなったり、

不登校になったりということに

なっているのかなと思います。



今後は疲れた人がどんどん自分軸へ

シフトしていくんだろうと思います。

希望的観測ですけど汗うさぎ



そうすれば、社会全体が自分軸を持つ人に

適した環境になっていくと思います。

もともと空気を読めない人の生きづらさも

軽減するし、定型発達の人も

楽になっていくと思います。



人を傷つけないとか、

迷惑をかけないとか、

大事なことですが、

裏を返せば自分が傷つけられたくない、

迷惑をかけられたくないと

思っているんだと思います。



自分軸で生きるとか、

自分らしく生きるとかは

自己中ではなくて、

他の人も自分の考えを持つことを

認めているということだと思います。



傷つくことも迷惑かけられることも

もう少し許せるようになれば

必要以上に空気をよまなくて済む

と思います。そうすれば

お互いに楽になれるのになぁと

思うんですけどね。


イベントバナー