こんにちはニコニコ



息子は進学校で不登校、

通信制高校でも不登校、

現在、高認から大学受験を

目指す自称受験生です。



ずっと、息子はなぜ小中学校では

不登校にならず、行き渋りすら

なかったのに、突然高校で不登校に

なったのか疑問に思っていました。



小中学校は環境が合っていたけれど、

高校はよほど息子に合わないところ

だったのか?汗うさぎ



でも、どう考えても

小中学校の時のほうが

浮きこぼれた状態で

勉強もつまらなかっただろうし、

クラスメイトも苦手な人が何人も

いたようなので、普通に考えると

小中学校で不登校になるほうが

自然な気がしていました。



高校に入ってしばらくの間は

同じレベルの人が多いので

話も通じるし楽しいと言っていました。

部活だけは合わなかったようですが。



先日、ギフテッドの方の話を聞いて、

なんとなく息子が高校で躓いた原因が

これかもしれないと思うことがありました。



その人は、小中学校時代、

いじわるされたり、いじられたり

していたそうですが、

人間関係をうまくやるために

次第に本当の自分とは違うキャラを

作って、相手の期待に応える反応を

するようになったそうです。



先日、高IQの子が拗らせる場合が

あると書きましたが、


このギフテッドの方も言語能力が高く

小さい頃から難しい言葉を使っていて、

相手の子をバカにしていると誤解されたり

して、嫌がらせを受けていたようです。



そこで身につけた処世術が

相手の期待する反応をして

笑いに変えるということだった

みたいです。



辛かった小中学校時代をそうやって

乗り越えて、それが染みついていたので、

高校でも本来の自分とは違うキャラを

演じてしまい、

頑張りすぎて疲れた結果、

メンタルをやられて一時期

学校に行けなくなり不登校に

なったそうです。



その後大学に進学しカウンセリングを

受けて、辛かったことを話し、

本来の自分を取り戻していったそうです。



息子の場合は小中学校時代、

絡んでくる子がいて嫌がっていた

のですが、反応すると余計に

絡んでくるので自分の気持ちを

抑えて無視するという手段を

取っていました。

これも息子なりの処世術だったんだ

と思います。



高校では絡んだりするような子は

いなかったようですが、

自分の気持ちを抑えることで

周りとうまくやるということを

覚えてしまっていたので、

無意識に周りの期待に応えるような

行動を取っていたと思います。



その結果、自分の気持ちよりも

周りの人の気持ちを優先していました。

自分のやりたいことではなく、

人が期待することをたくさん

引き受けて忙しくなっていました。

部活も合わずストレスを発散できる

場もなく、メンタルを壊し

学校に行けなくなりました。



本当なら、小中学校時代に友だちと

ぶつかり合いながら、

自分の気持ちをどこまで出すかと

いうことを学んでEQを高めていく

必要があったと思うのですが、



息子は表面的なトラブルや摩擦を

避けるために、自分の気持ちを抑える

という手段を取ってしまいました。



ギフテッドや高IQの子は

趣味、知識、理解力など

周りの子と違うことが多く、

変に目立ってしまったりして

トラブルが起きやすいと思います。



そこで、真正面から周りの子と

トラブルになってしまうと

学校がしんどくなり

小中学生から不登校になることも

あると思います。



ギフテッドや高IQの子は

やっぱりどこか周りの子とは違うので

良くも悪くも目立ってしまい、

いじられたり、嫌がらせの対象に

なりやすいと思います。

息子も変人とか頭おかしい人扱いされて

いて、それをキャラにしていました。



上で書いたギフテッドの方や

息子のように、目立たないように

表面上のトラブルを避けようと

すると、無理に自分の気持ちを

抑えてしまってEQが育たなくなり、

本来の自分とのズレに苦しんで

高校や大学でメンタルを壊すことも

あるんだと思います。



いくらギフテッドでも高IQでも

感情のコントロールなどEQは

人並みだそうです。

だからEQを育てるためには

人の中で揉まれる必要があります。



ですが、学校で本気で口ゲンカすると

難しい言葉で言い負かしてしまったり、

理論攻めにしてしまったり、

なかなか本気でケンカもできないと思います。



息子は性格的にも平和主義で、

トラブルになるぐらいなら

自分が黙っていようとするタイプです。



ギフテッドや高IQの子は

幼い間に、あえて同レベルの集団で

対等にケンカしたり、意思表示を

する訓練をする機会を作ってあげる

ことも必要なのかなと、今となっては

遅いですが、そう思います。



まあ、それでも高校で躓いて

修正する機会が与えられて

よかったんだと思います。


イベントバナー