こんにちはニコニコ



息子は進学校で不登校、

通信制高校でも不登校、

現在、高認から大学進学を

目指す自称受験生です。



フリースクールについての記事を

読みました。オンラインで授業を

したり、普通の学校ではやらない

ような体験をしたり、

メタバースを活用したり、

なかなか面白そうだなと思いましたニコニコ



普通の学校で習うような勉強や

団体活動をする時間は少なくなりますが、

その分子どもたちがそれぞれ興味の

あることをやったりしていて

うまくその子に合えば、学校よりも

自主性が育ちそうだなと思いました。



私は学校がダメだとは思いませんが、

フリースクールのように

自分のやりたいことから

自主性を身につけたり、

ネット上でのコミュニケーションから

リアルでのコミュニケーションに

繋げていったり、学校以外の形での

教育方法があってもいいと思います。



私は不登校生の親なので

フリースクールなどの学校以外の

学び場も積極的に認めてほしい派

なのですが、世間的にはどうやら

フリースクールでは

忍耐力がつかないとか

逃げだとか、わがままだとか、

社会に出て困るとか、

あまり受け入れられていないようです泣くうさぎ



そのようなコメントが多かったです。

やっぱり学校じゃなきゃダメだと

言われると、不登校生の親としては

辛いです泣くうさぎ



いじめなど仕方がない場合を

除いては、やっぱり学校に行って

嫌なことでも受け入れる練習を

したり、人間関係を学んだりする

ことが必要だと思っている人が

大半のようです。



私自身も息子が不登校になる前は

そういう考えに近かったので

わかります。



学校に行きたくない子を

無理やり学校に行かせるのは

よくないと思いながらも、

一方で、そんなことでは

社会に出られないんじゃないかと

思っていました。

なんの根拠もないことですけどね。

学校に行かないことに対して

不安がありました。

みんなと違うという点で。



このように考えるのは、自分は

学校でいろいろ耐えてきたからこそ

ちゃんと社会人になれたと

思っているからだと思います。

社会に出る前にいる場所がほとんど

みんな学校なんだからそう思うのは

当然だと思います。



自分がやってきたことが

正しいと思っているから、

子どもも同じように進んでくれないと

不安になってしまうんだと思います。



子どもは親とは別人格だし、

時代も変わっているのに

親の価値観や古い価値観を

押し付けるのは子どもにとっては

迷惑な話だと今は思いますショボーン



今の大人はほとんどの人が

学校に行かないという世界線を

知らなくて、不登校やフリースクールは

未経験だからいいのか悪いのか

判断できないんだと思います。

自分が経験していないものを

肯定するのは難しいんだと思います。



私もフリースクールが絶対いいと

いう確信はありませんし、

合う合わないは子どもによって

違うと思います。



ただ、今の学校は昔の学校とは

ずいぶん違うようですし、


今の子どもたちが出ていく社会も

今とは全然違うものになっている

可能性があると思います。



スマホが出てきたあたりから

コンピュータの進化のスピードが

速すぎてついていけません笑い泣き

10年先ですらどこまで

進化するのか予測できません。



学校はアップデートが遅いので

学校で培った価値観が

社会に出たときにものすごく古く

なっている可能性は

私たち親世代よりもはるかに高い

気がします。



そのあたりのことも考えて

フリースクールのような場所を

教育の場として選択できるように

してもいいのかなと思っています。

不登校児でなくても。



選べるようになると

学校かフリースクールか

迷いますけどねあせる

みんながもっと流動的に

学校やフリースクールを

行き来できるようになれば

いいのになと思います。



従来の学校が合う子もいるだろうし、

もっと違う角度から学んでいく

ほうが合う子もいるだろうし、

多様性を認める方向に進んでいるので

従来の学校だけに限定することは

ないと思うんですけどね。



学校内でフリースクールのような

活動や授業を選べるような制度が

あれば、遠くのフリースクールに

行く必要もないし、親としては

助かると思います。

まあ、人手不足とかお金がかかる

とかいろいろ批判されそうですが。



不登校児が増えているので

今後はフリースクール出身者や

通信制高校出身者も増えていって、

その子たちがどのように社会に

出て、どのように関わっていくのかが

わかればフリースクールが教育機関として

学校の代わりになるのか、

良いのか悪いのか、判断できるように

なってくるのかなと思います。



不登校児の増加に合わせて

フリースクールも増えていくと

思いますが、フリースクールを認める

価値観が社会に広がるには

まだまだ時間がかかりそうですね。



ただ、フリースクールではダメだと

いう価値観があっても、

現実には不登校児が増えていくのは

もう止められないと思うので、

不登校児にも居場所が必要だと

いうことになるでしょう。

フリースクールの存在も

フリースクール出身者も

社会の一部、一員として認めざるを

得ない状況になっていくと思っています。




イベントバナー

 


イベントバナー