こんにちはニコニコ



息子は進学校で不登校、

その後通信制高校に転校、

再び不登校になってます。



今の学校は親世代の時の学校とは

違うという話を聞きました。



私は今のほうが昔よりも

先生からの体罰や暴言も少なく、

子どもたちも全体的におとなしくて

80年代ごろの荒れた学校よりは

マシだと思っていました。



全体的に良くなっているのかと

思っていましたが、

どうやら違うようですびっくり

今のほうがひどい状態のようです。



今の子供たちは昔の子供たちより

ずっとストレスが多いようです驚き



家庭でのストレス、

親からの暴力や暴言、貧困、

教育虐待、虐待とは言わない

までも勉強のプレッシャー、

習い事のプレッシャーも

あります。



子どもの数が減って

大人の目が行き届きすぎて

窮屈ですよね汗うさぎ

時間的にも忙しすぎます。



私自身の子ども時代を

思い出してみても

4、5歳ごろから親なしで

大きな友だちに連れられて

公園に行って、自由に

遊んでいました。



勉強についても

親や先生など周りからそんなに

うるさく言われませんでしたし、

習い事に親がついてくることも

ありませんでした。

自由になれる時間が

たくさんありました。



さらに、昔と大きく違う点が

スマホの存在です。

スマホのストレスも

大きいと思います。



子どもたちは楽しんで

SNSやネットサーフィンを

しているつもりかもしれませんが、

昔の子供にはなかった

ネット上のストレスが

あると思います。



LINEにはすぐ返信しないと

いけないとか、いいねしないと

友だち関係が悪くなるとか。

他人のインスタを見て

自分の生活と比較してしまうとか。



昔は家に帰れば、外の世界を

遮断して自分の時間を過ごすことが

できていましたが、今は家に

帰っても外の世界とずっと

繋がっています。



SNSだけでなく、自分から

ネット情報を拾いにいって、

ゴミ情報にまで脳を使うことに

なり、脳も心も疲弊しています。



こういういろんなストレスを抱えた

子どもたちが学校に来て、

ストレス発散の場にしています。

学校はみんなのストレスの

溜まり場ですネガティブ



教師も例外ではありません。

家庭や職員室でのストレスを教室に

持ち込んでいると思います。

そのつもりはなくても。



そうやって学校でストレス発散を

する子は、本人は心のバランスは

取れていると思いますが、

被害を受けるのは、

学校に家庭や勉強、習い事、

スマホのストレスを持ち込まず

我慢している子どもたちです。



みんなのストレスを引き受けて

しまう子が必ず出てきます。

いじめられたり、嫌なことを

嫌だと言えなかったり、

周りに気を遣いすぎたり。

敏感な子はそういう空気感だけで

疲れますネガティブ



そして、その異常な状態に耐えられず

自分の心に素直に従った子は

不登校になっていると思います。

ある意味健全な状態です。



逆に、そんな状態の学校でも

自分の心を押し殺して

(心が死んだ状態にして)

他の子に合わせたり、

言われるがまま

学校のシステムに従っている子の

ほうが不健全です。

多くはこの状態だと思います。



不登校になって健全な心を

取り戻した子よりも

不健全なまま大人になった子の

ほうが心配です。



すべての学校がこんな状態では

ないと思いますし、

本当に学校を楽しんでいる子も

いるとは思いますが、

不登校児が増え続けている現状を

見ればこういう状態になっている

学校が多いということなんじゃ

ないかなと思います。



今の日本は大人も子供も

みんなストレスいっぱいです。

社会全体でお互いに管理、監視が

厳しくなり、疲れていると

思いますネガティブ



それを職場や学校で

発散しているということ

なのかなと思います。

ひどいと公共の場で発散して

事件を起こす人もいますよね。



外でストレス発散できない人は

鬱になったり、不登校になったり。



こういう学校の異常な状態を

考えると、不登校になることが

できた子はよかったの

かもしれないとすら思って

しまいます汗うさぎ



不登校児たちが今後

どんなふうに成長していくのかは

わかりませんが、

心を殺して大人になるよりも

自分の心と向き合った不登校児たち

のほうが自分らしく生きられるんじゃ

ないかと思っています。



イベントバナー

 


イベントバナー