大学から7年付き合っていた彼との婚約が破談になり、ショックで海外に逃亡したあひると申します。ワーホリ→国際恋愛→国際結婚で、人口7300人程のオーストラリアの超田舎町に嫁ぐことになりました。HSP/パニック障害持ちですが、必死のパッチで生きてる奮闘記をお送りします。

 

 

 



パニック障害について初めから☘️
海外でパニック障害を発症してしまいました。非定型うつ病もあり、只今闘病中。

義母編初めから☘️
結婚前から義母と生活して早2年。最近ようやく同居解消をしました。これまでの義母との生活の全てを凝縮!
 




どうも!あひる🐤です✨


前回までのお話はこちらから👇



日本一時帰国中のことを、

Apple Pencilが見つかるまで

写真とイラスト屋さんの絵と共に

書いていこうと思います指差し指差し



〜12月18日〜


この日は午後から旦那と2人

東京に行くことが決まっていました。


しかしながら、、、


あひる宅はこれまでにない

険悪な雰囲気

包まれておりました


いつの間にか色々と変わってしまい

全然知らなかったのですが😫

今は銀行では外貨両替をしてもらえない

ということを栃木に帰ってから知りました。

(⚠️一部店舗、あと調べたらコンビニにあるらしいのですが


なんせ、成田から最終便のバスに

3分前に駆け込み乗車で間に合った私達だったので

成田空港で外貨両替をする時間がなく、

旦那が1円も日本円を持っていなかったのです。


栃木県内で外貨両替を当日にしてくれる

ところはないか探すも、、、



ゆうちょ銀行、無理🙅‍♀️



みずほ銀行、無理🙅‍♀️



三井住友銀行、無理🙅‍♀️


、、、の全面無理状態でした💧

自動外貨両替機は田舎にはないし🤦‍♀️


問題だったのは、それだけにとどまらず

前回の一時帰国の際、ICカードを

たまたま2枚持っていたのもあり

1枚を旦那にあげたのですが、

なんとそれを忘れてきた旦那。


おまけに父がくれた最速翻訳機も忘れてきて、

空港の待ち時間は、、、


泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑いww

ご想像通りの空気になった

私達なのです。


まぁ、もう言ってもしょうがないので、

新しいICカードを買ってお金入れて

使おうという話になったので、

母に旦那が色々持っていないことを

話すと、、、、


え、あぁ〜、
えっとねぇ
ICカードね〜今や
貴重品なのよ〜。
多分買えないと思う!!

 
サムネイル

、、、と言われ😳‼️


サムネイル
 

ど、ど、ど、
どゆこと〜😳😳?!!

、、と理由をググッてみると


☝️要約すると、、、

世界的な半導体不足の影響を受け、

今やSuicaやPASMOは購入が出来ねぇぞ!

というお触書きが発表されてたのでした。

その時のあひるの頭の中には

一曲の曲が流れておりました。


現金もねぇ!

Suicaもねぇ!

日本語話す機械もねぇ!


俺ら東京さ行ぐだ〜

(どうやって⁈)

俺ら東京さ行ぐだ〜

(どうやって⁇)




お財布完全別々夫婦の

私達にとっては

大問題です。


😂😂😂😂


銀行のクレジットカードは持っていたので、

今思えば笑い話ですが当時は、、

これから3週間全部をクレジットカードとなると

海外事務手数料とか

あーた、大丈夫🙄??

ということも気になったので

(Wiseのデビットとかがあれば違ったかも)


結局、検索をしまくり

外貨両替が当日可能そうな

金券ショップを一つだけ

宇都宮で見つけました。


そしてそこで当日外貨両替をしてもらえました泣き笑い



今はキャッシュレスが進んでますが、

現金の大切さを知った私達夫婦でした。


それから、宇都宮では、、

☝️こちらは術後なんですが、

BBLでシミ取り施術を受けました。

(黒く浮き出て来た頃です😀)


オーストラリアは本当に日差しが

✨☀️ギンギラ銀なので☀️✨

シミができるスピードが早いのなんの赤ちゃん泣きガーン


しかもできたシミ達全部ちゃんと

ずっと同じ場所にとどまり続けるし

さすがに普段は温厚な私でも、

をい!家賃払え!

サムネイル

と、日々脅し文句が出るレベルです


美容系についての話は書き出すと

私なんせ話が長げぇので😂笑

興味ある方だけのために

また後日の記事にしようと思います。



旦那がとんかつ大好きで、お昼はとんかつです。

でも偏食なので、旦那はソースをかけません真顔


そして宇都宮→東京🗼へ。

翌日のための前泊で八丁堀の

ビジネスホテルに宿泊しました。


私達がどこに向かっているか、

答えはお分かりでしょうか😊?


そうです!!

俺ら、東京さ行ぐだ✊

を、しに行ぐだ〜〜〜!!!

わ〜〜〜🎉

✨🙌🙌🙌🙌🙌✨


ディズニーは100周年。

東京TDRは40周年。

の、節目の年だった2023年。


絶対絶対行きたかったので、

何ヶ月も前から楽しみに楽しみ楽しみに

待っておりました😭!!

(ちゃんと平日を狙いました)


が。


うそーんひらめき泣き笑いびっくりマークはてなマーク

今日は平日よ?という質問を

待ってる人みんなにしたかったくらい

がいっぱいいました。



ディズニーも色々ルールが変わって、

入園後すぐに携帯でプライオリティパスを

入手したり、その他の乗り物やショーは

プレミアアクセスで課金してみたり、

携帯アプリを使いこなせない人は遊ぶの

大変だろうな〜と感じる変化がありました。

(紙のマップがもらえなかったのは堪えた😭)


我が家は無職の大黒柱あひる🐤が、

徹底的に現在のディズニーリゾートを

予習して参ったので、、、

乗り物もショーも楽しめた!

、、、と思う。


個人的に新しい発見だったのは、、、

アトラクションに並んでいたら

スタッフさんに声をかけられ、

どこかに連れて行かれた旦那。




どうやら身長のことで
色々あるらしい。

身長が大きすぎるのも

乗り物が乗れない理由になると

思い知った冬。

レイジング・スピリッツ済。


続いて、、、

シンドバッド済。


アトラクションにはこだわり過ぎず遊ぶ。


旦那も私も全然惜しいのカケラもなかったww


かわいい壁紙でのんびり写真撮影。


旦那が食べれる物探すのに一苦労😰


テンションは上がり続ける。


タワテラ済。


新しいアトラクションは待ち時間が

待ちきれなすぎるので(笑)

大人のパワーを使って時間を買う。


世界中を旅するようなストーリーでした。

ソアリン済。


黄昏れのシーの景色✨

写真がないけど、海底2万マイル済。


ミッキーには惜しみなく愛を飛ばす!!


こっち見たよね⁈目、合ってるよね⁈の瞬間😂笑


夜になってからがまた楽しいディズニー。


ミッキーに母性を感じた。


見たかったショー、ビリーブの時間。


ショーを見る場所を課金したかったのですが

クレジットカードの問題?で出来なくて

泣く泣く立ち見で遠くから見ました🥹


そこだけ残念だったけど、

あとは100点満点で楽しんだ1日でした😍✨


そして、20時くらいに退館。

翌日、身体がとんでもないことになる
あひる夫婦でした。



 

🐤あひる🐤

 

フォローしてね