日本ペーパーアート協会とは♡ペーパーフラワー・カードメイキング・クラフトワークセラピー工芸作業療法公式BLOG -4ページ目

日本ペーパーアート協会とは♡ペーパーフラワー・カードメイキング・クラフトワークセラピー工芸作業療法公式BLOG

ペーパーフラワーアート・ペーパーアート・ペーパークラフト・カード作成・紙工作・子供向き・カルチャー・シニア・介護向きなど、クラフトワークセラピー(工芸作業療法)東京、大阪、など全国展開中です。

みなさま、こんにちは

北海道で活動中の副理事兼運営委員の鈴木育美です

 

北海道は、急に朝晩が寒くなってきました

昼間は、まだ暑いので寒暖差がすごいです

 

北海道でもまだ暑いので、本州はまだまだ暑いのでしょうね

 

 

私の住む町に新庁舎が完成しました

 

我が町、東神楽町は花の町としてかかげております

それにちなんで4月から

庁舎 はなのわの玄関横のスペースにOOKINAOHANAを設置を

依頼されるというなんとも嬉しいことがありました

 

 

この設置がきっかけで

先日、新庁舎とガーデンのオープンセレモニーにただのテープカットじゃ・・・と

嬉しいお話しをいただきテープカットのセレモニーにOOKINAOHANAで装飾するという

なんともドキドキな依頼を受けることになりました

 

 

OOKINAOHANAを見たたくさんの来賓の方々に笑顔になっていただき・・・

その姿にとても嬉しい時間でした

 

 

OOKINAOHANAに虫たちがとまる姿も・・・

普段は、虫ぎらないな私ですが嬉しくなります

 

お花は、気持ちもやんわりさせてくれるのかもしれませんね

 

もし、これが自宅内にトンボがいたならぎゃ~っとなんともすごい騒ぎに

なっているかもしれません

 

はなのわに設置、テープカットのOOKINAOHANAは

現在、東神楽町図書館展示スペースに会場を移し9月27日まで設置されております

 

 

こちらにも毎日たくさんの方にお越しいただき

写真を撮ったり眺めたり・・・と笑顔で楽しんでいただけているようです

 

お近くの方は、お時間がございましたらぜひぜひです

 

人の笑顔がみられて・・・ありがとうと言っていただける

とても幸せです!!

 

次は、どんな色で作ってみようかなぁ~とわくわくしております

 

 

本日のブログ担当は、北海道で活動のohanaクラフト 鈴木育美でした

 

 

 

 

JPAの講座又は講師活動(認定講座)にご興味がありましたら

近くの協会員の方にお尋ねくださいね♪

↓↓↓

 

ガーベラ日本ペーパーアート協会

講師紹介ページ

http://paper-art.jp/school.php

 

JPAの先生方の作品がいっぱい!

インスタグラムはこちら♪

 

 

 

毎日、暑い日が続きますね!

そんな中

私は、お墓参りをしてきました。

うちのお墓は、駐車場から遠い・・・

階段に坂道・・なので

めっちゃ朝一・・・でも暑かった💦



帰ってきたら・・

エアコンのお部屋で・・

ペーパーフラワー作り❣️


お花作りは、自分時間❣️

もくもくとハサミでカット・・

目うちやピンセットでお花の形を整える・・

自己満足の世界ですが・・笑



『今日のお花』




話は変わりますが

夏休みは、たくさんの講師さんが

子ども向けのワークショップなどで大活躍❣️


夏休みが終わると

ハロウィンにクリスマス、お正月と

イベントがいっぱい❣️

毎年、全国の講師の先生の作品をみるのも

楽しみの一つです❣️

(きっと、今は、頭の中がグルグル中かなぁ)


そして

ペーパーアート、

ペーパーフラワーってどんなの?

実物がみれたり・・

体験できたり・・

お話が聞けたり・・・


気になる方は、近くの講師の先生を

ぜひチェックしてみてください(^ ^)



まだまだ 暑い日が続きます〜

皆さん体調をくずされないよう

お気をつけください〜〜

 


ガーベラ日本ペーパーアート協会

講師紹介ページ

https://paperart-sys.com/v2/player_pview

 

JPAの先生方の作品がいっぱい!

インスタグラムはこちら♪

 

 

 

日本ペーパーアート協会にて

副理事をしております、松田友希(まつだゆき)です!

 

最近出展したマルシェにて、
かわいいお子さんたちがお花を作ってくれたり

フォトブースでお写真を作ってくれたり…癒し…昇天

 

 

 

さて、こんな感じで講師それぞれの活動がある中で

より楽しいものにしていこうと

今年度のJPA運営委員は下記メンバーにて動いておりますーニコニコ

 

北海道:鈴木育美先生

静岡:神戸裕美先生

広島:土居あきよ先生

山梨:沖津香奈子先生

沖縄:与儀佳乃子先生

愛知:松田友希

みなさま、どうぞよろしくおねがいしますー!!


さて、今期からJPA講師のみなさんには

講師専用の掲示板のほか、

講師同士がより気軽に交流できる

秘密のFacebookグループをつくりました!

 

講師交流会も運営しておりましたが

家庭をもっていたり、小さいお子さんがいたり、お仕事をしていたりと

講師のみなさんのライフバランスも考え

いつでもどこでも交流できるFacebookグループを動かしてみよう!と。

 

 

講師になると自由に参加できるFacebookグループでは

随時質問やアイディアを共有できるスレッドを設けています。

 

資格を取ろうか迷っているかたも、相談できる場がありますので安心してくださいね。

講師のみなさんでまだこのグループに参加していない方は、掲示板をご確認くださいー!

 

 

この夏、各講師がいろんな場所でマルシェに出店したり

ワークショップを開催したりしています花

 

下記リンクより各地の講師さんをご覧いただけますので

ぜひチェックしてみてくださいーにっこり

 

ガーベラ日本ペーパーアート協会

講師紹介ページ

https://paperart-sys.com/v2/player_pview

 

JPAの先生方の作品がいっぱい!

インスタグラムはこちら♪

 

今回ブログを書かせていただいたのは
ペーパーアート&ジャンボフラワー制作所SunnyCircus(サニーサーカス)
講師・松田友希