日本ペーパーアート協会とは♡ペーパーフラワー・カードメイキング・クラフトワークセラピー工芸作業療法公式BLOG -5ページ目

日本ペーパーアート協会とは♡ペーパーフラワー・カードメイキング・クラフトワークセラピー工芸作業療法公式BLOG

ペーパーフラワーアート・ペーパーアート・ペーパークラフト・カード作成・紙工作・子供向き・カルチャー・シニア・介護向きなど、クラフトワークセラピー(工芸作業療法)東京、大阪、など全国展開中です。

先週の土曜日 7月6日に開催しました
ペーパーフラワーデコレーション 無料オンライン講座

100名を超える方にご参加いただきました!

 

 

中には、子供さんと一緒に

動画を見て、デイジーを作ってくださった方もいて、

こんなかわいい写真を送ってくださいました。

 

 

うれしいですね♪

 

ご参加、ご視聴ありがとうございました!

 

日本ペーパーアート協会では、近日中に

ペーパーフラワーの基礎が学べるオンライン講座をリリースします!

 

それに先立ちまして、特別無料オンライン講座を開催いたします。

 

 

今回、特別に無料での開催をさせていだきます!

 

今回の特別無料講座では、JPAのペーパーフラワーデザイナー 前田京子理事から

デイジーの作り方を学べます!

また、ペーパーフラワー作りの楽しさについてなど、いろいろな楽しいお話を、

栗原まみ 代表理事から聞ける講座となっています。

 

たくさんの皆様からのお申し込みお待ちしております!

 

詳細、お申し込みは↓こちらのリンクからお願いします1

 

 

 

 

こんにちは、静岡で活動している神戸ゆみです。

連日の大雨の被害は皆さんのところは大丈夫でしょうか?

静岡は前回も酷かったのですが、昨日の大雨も凄かったです。

至る所が冠水しており、しばらくは地盤も緩むので気をつけたいところです。

 

前置きが長くなりましたが、先月所属している講師の先生方にお声がけさせていただき

有志のメンバーでデザインフェスタを堪能してきました。

 

 

何より、デザインフェスタはクリエイターの最高峰ともいわれるイベント

ハンドメイドという枠を超えたブース作り、商品展開などは私たちにとても刺激を

与えてくれました。

一緒に回っている先生方と、この飾り方はいいね、へぇ~こうやって魅せていくのがいいね

などリアルで情報を共有しあい、あーでもないこーでもないと交わす話はとても楽しかったです。

 

本協会は資格が取れるという部分はもちろんのことですが、横の繋がりが作れるという大きな利点があります。

資格を取ってどう活動したらいいのかわからないときに気軽に相談できる毎週日曜日22時に開催される「ふわっともくもく会」やFacebookに協会員専用の交流ページがあります。

 

今年度はこのFacebookにある協会員専用交流ページをもっと活用し、皆さんと共に楽しめる場所を提供していきたいと思っております。

ぜひ既存の協会員の皆さんは楽しみにしていてくださいね

そしてこのブログを読んでちょっと気になった方はinfo@paper-art.jpまでお気軽にお問合せくださいね

 

相変わらずアメブロに慣れておらずシンプルなブログになりましたが、読んでいただきありがとうございました。

 

日本ペーパーアート協会では

紙を使ったお花づくりを中心に

様々な講師講座が行われています。

 

 

何かを始めたいな・・・

 

そんなきっかけを作る

お手伝いになれたらうれしいです。
 

ガーベラ日本ペーパーアート協会

講師紹介ページ

http://paper-art.jp/school.php

 

JPAの先生方の作品がいっぱい!

インスタグラムはこちら♪