ニュースなどで世界情勢を右から左へとぐるりと眺めてみると
ロシア・ウクライナ戦争然り、ガザ・イスラエル戦争然り
中国共産党統計隠蔽によって、国も民も借金地獄に至るのも然り、
アメリカのインフレ状況も然り、
カナダ・ノルウェー、イタリアのイスラム教移民問題に於けるモラル低下も然り・・・で
政治と政策の問題で、国そのものが揺れ、また国民生活が各所で揺るぶられている場所ばかりです。
そんなここ数年の世界情勢の不安定な中で
それぞれの国民はどう生きれば良いのか?
そんな不安な世界の中で、子供をどう産み、どう教育をし、どう育てて行けば良いのか?
世界中何処を見渡してみても本当に難しい課題だと思います。
自分が生きていくので精一杯という事はもちろんの上で、
国が繁栄するには、安全・安心・平穏があってこそというのは
反面教師が教えてくれています。
そんな中で、私達日本人は、1990年代より多用されている、
動物には無害であると前提で使用されているネオニコチノイドという野菜用の殺虫剤を
使用されて作られた野菜と、ドローンでそれを散布された米を食べ
発達障害や情緒障害、境界知能などが爆発的に子供に増え、
また病院に熱があると云って罹れば、当たり前のようにカロナールという
アセトアミノフェンという薬物を
何気なく処方されて服用し、鎮痛性薬物中毒に身体は知らぬ間に陥り
また更に身体が苦しくなるとすぐに病院へ赴き、
神経伝達物質のブロック剤という薬剤を処方してもらおうと脳が薬物洗脳(依存症)されています。
それらの結果として、自分で考えることをせず(出来ない身体へと変貌し)に、
全ては専門家に頼りっきりという人生が形成されてしまいます。
話は変わりますが、私はギャンブラーです。
資産形成に於いても、AIとか投資顧問、アドバイザー、
フィナンシャルプランナーという優れた方々に頼らずに
自分で考えて、失敗も受け入れながら自己責任で人生を歩んでいきたいと望んでいます。
失敗も成功も全てがスリルと楽しみであり、
占いなどの類に自分の人生の時間を任せたりしたくはありません。
自分が自営業に加え、手伝いの農業を始めてから、様々な知識が増えたから
尚の事、そのような情報に敏感になり、
まるで生き急ぐように人生のコーディネートを行うようになったのかもしれません。
漫然と、怠慢に生きるということは・・・これらのことを考えられない
もしくは、考えたくもなく、このまま流されて生きていきたい
と楽を望むからなのかもしれません。
しかし、せっかくの人生ですから、楽をして死ぬという選択も在りかもしれませんが
やはり苦労して、考えて、悩んで、成功したり失敗したりを繰り返しながら
激動の人生を生きても良いのではないでしょうか?
ギャンブラーな私は、暇があれば、証券会社のCFDの1分足チャートを見ながら
最低投資の単位で、売り買いを行って時間を楽しんでいますが
勝つ時もあれば、負ける時もあり、
考える事は、人生そのものであると云ったように、漫然とは生きたくはありません。
本日は、どう生きるか?というテーマで、まためんどくさい男になり
このようにブログを書いていますが
無目的にではなく、今年はコレをやりたい、こうしたいという目標を持って
過ごしたいと思い、自分の気持ちを引き締めるためにも
とりあえず書いてみました。
ということで、めんどくさくて、理由の分からない内容はここまでにして
先日、今年初の福島潟に行って来た時の写真を掲載しておしまいにしたいと思います。
曇りの日でしたが
福島潟の夜明けに雁たちが一斉に飛び立つ瞬間を狙って撮影しました。
ちょうど雲の切れ間から太陽が差し込んで来たので、慌ててシャッターを切りました。
しばらくすると、太陽が昇り、湖面に反射し始めました。
今日の糧を探しに、力強く羽ばたいていく
ということで、本日もご覧いただきましてありがとうございました。