我慢してたのに・・・ | 独学の道Ⅲ

独学の道Ⅲ

自分で自分を変えることは、到底無理なことかもしれないが、それに望む気持ちの自力論は高尚で偉大である。仮にその結果が甚だ振るわなかったとしてもだ。By幸田露伴(努力論言葉より)

今まで、角ハイボールで我慢してたのに、何故だか急に旨い酒が飲みたくなってしまいました。

 

きっと暑い夏のピークが過ぎて、東北では朝晩と涼しい風が感じられるようになり、

 

何となく気配は秋の雰囲気。

 

気が緩んだのか?食欲の秋を感じ始めたのでしょうか?

 

ハイボールもいいんですけど、ロックで飲みたくなってきました。

 

身近な人たちとの会話で、一番甘く感じる飲み方はどんな割合だと思う?などと

 

酒好き談話は尽きません。その影響か、今日は久々にサントリー角の2.7Lや4Lを手に取らず、

 

私の3番目に好きな酒、知多720mlを買ってきました。チョキ

 

1972年というのも同級生感が感じられて、あーそんな年月が経ってしまったのかぁ~などと

 

懐かしい雰囲気を醸し出します。

 

この酒が好きになったのは実はそんなに古くはありません。

 

それまではスモーキーフレーバーの効いたウィスキー程旨いものだと錯覚しており、

 

宮城峡や竹鶴を飲み始めたのが初めてで、その後マッカランなどの全くスモーキーとは

 

縁遠い味を通り超えて、山崎に至るのですが、ご承知の通り、

 

販売価格が適正価格の倍以上であり、12年物などは宝くじでも当たらない限り飲めません。

 

また、日頃飲める身分でもないことから、ここ10年ほどはサントリー角に落ち着いていました。

 

2019年の熊野古道歩きの際に、夜に道端の湧き水か、川で汲んだ水で割って飲もうと

 

コンビニでミニボトルを買ったのが、一番初めての知多との出会いでした。

 

 

この時に、案外気にもせず飲んだ知多でしたが、以外にも美味しく感じられ、

 

ある意味での憧れのウィスキーとなったのです。

 

私はいつも、何かとセットで記憶することが多いのですが、知多を飲むと一瞬にして、

 

あの時買ったコンビニや友人との山歩きの苦労やエピソードが瞬時に思い出せてしまうのです。

 

酒の味一つで、人生の思い出が刻まれているというのは、

 

何だか演歌の何かしらにそんな歌がありそうな気もしますが、皆さんはいかがでしょうか?

 

いきなりオンザロックではもったいないので、まずビールを飲んで腹を膨らませてから、

 

 

ウィスキー専用に作ってもらった埼玉のガラス工場作の琥珀色のウィスキーグラスに氷を半分入れて、

 

氷が隠れるまでウィスキーを注ぎ、若干の水を静かに注ぎ、ゆっくり一回しだけかき混ぜた、

 

一番甘いウィスキーの飲み方を実践して夜更けを楽しみたいと思います。OK

 

バーなどでは1杯を30分から40分ほどかけて飲むペースがゆっくりと楽しむ飲み方だと聞きますが、

 

私はまだ青二才的飲み方なのか意外と早く2杯目を作ってしまいます。

 

もう少し年を重ねたら、ロックを40分かけてゆっくりと飲める男になりたいと切望していますが・・・。

 

というように酒飲みは、時折タガが外れて、高級ウィスキーを買ってしまうのです、ラブ

 

4000円を高級というのは・・・やはり庶民なのでしょうか?ドクロ

 

4000円あったら2.7Lの角ウィスキーが買えるな!と思うのが庶民なのでしょうか?

 

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

と答えが出ないまま酔いに任せて、闇夜に溶けて終わりにしたいと思います。叫び

 

本日もご覧いただきありがとうございましたお願い