生と死の一つの概念 | 独学の道Ⅲ

独学の道Ⅲ

自分で自分を変えることは、到底無理なことかもしれないが、それに望む気持ちの自力論は高尚で偉大である。
仮にその結果が甚だ振るわなかったとしてもだ。
By幸田露伴(努力論より)

生と死の瞬間だけは画一的であり、生まれるまでと死ぬまでは多様的。

ガーン

 

ハイ!パー今日もめんどくさい男になって、うざいバージョンのブログです。ゲロー

 

 

友人に統合失調症に共通点は、とりとめがないことと釘を打たれ、もしや統合失調症に

 

陥っているのではないだろうかと、正常と異常のはざまの概念のフラグが先日立ち始め、

 

そのまま統合失調症のフラグ回収とならないようにしなければと、思っていた矢先にハッ

 

またもやヘンテコな記事を書いてしまう始末で、フラグ回収決定かもしれませんアハ。笑い泣き

 

ガーン

 

 

さて、そんな頭の俺が考える、生と死とは何なんだろう。ガーン

 

以前、20歳の時にバイク事故で呼吸困難に陥り、走馬灯を見て、花畑を旅してきた俺はこう考える。上差し

つまり、脳細胞への酸素供給不足による臨死体験によって、脳細胞がダメージを受けた8掛けの俺ってことチョキ

 

この世が多様性の時代と言われ久しいが、

 

いろんな家庭に生まれ、様々な風土や言語、風習や文化、家業を身をもって経験して

 

自らが選んだ方向へ人生の舵を切り、様々なことを経験して心も懐も豊かになろうと

 

多くの人は努力するこの世で、ますます多様性という懐も裾野を広げつつあります。

ハイ 意味不明汗

 

そして、ある年齢から徐々にその多面的な行動や思考も徐々に終息を始めて

 

最後には誰もが知るところの死に至ります。

 

 

この一連の生と死を、多様性の3D目線で考えてみると、

 

面白い事に生と死だけは多様性を選べません。ハッドクロ

 

 

生まれるときは、等しく生まれ、死ぬときも等しく死ぬ。

 

 

誰しもが、キリスト教の飼い馬桶に生まれ、星が道案内して祝福の輝きで教えてくれたり・・・とか

 

性交渉もしていなのに、お前はキリストの子供を来月宿すと天からの声を聴き、

 

妊娠しました・・・とかなどの伝説が未だに伝えられていますが、

 

そんな多様な生命の誕生は普通は在りえません

 

 

普通は妊娠をして出産してもらい、生命が外気に触れるというのは、

 

等しく画一的に同じプロセスを辿ります上差し

 

 

では、生まれる前の自分が形成される前は、どのようにして生まれるのか?

 

当然両親がいて、両親の多様な人生の中で、とある一瞬から生命が始まる訳なのです。

 

つまり、それぞれの生きる命の前は、それぞれの両親の多様性の中のどこかから生まれる訳です。

 

そして、今度は死後を考えてみると、自分の死後は家族や残された人々は自分の死をきっかけに

 

七回忌、四十九縁、100回忌の法事の行事は等しく行うとして、それぞれの人生を生きて行く訳です。

 

そう考えてみると、死後も多様性が見られます。

 

ハイそろそろ付いてこれない人も出てきた頃だと思いますがzzz・・・話はまだまだ続きますよゲラゲラ

 

言葉では分かりにくいので・・・いやそもそも、この概念が分かりにくいのですが滝汗・・・ペコリおいで

 

私の頭の中を、図にしてみました。ウインク

 

 

それぞれの線はそれぞれの人の人生を表すと捉えてください。OK

 

青い線の方の人生は、生まれる前もごく自然に、生命が育まれ、生まれた後も起伏の少ない人生で

 

無難に死を迎えます。その後残された家族も心を乱す事なく生きています。

 

対して赤い色の方の人生は、生まれる前に既に両親は人とは違った荒波の人生を歩んでいる中で

 

命が育まれたようです。その後も世界を代表する功績を残してお亡くなりになりますが、

 

残された家族もまた、死後波乱に巻き込まれている様子です。

 

このように、生命は生まれる瞬間と死ぬ瞬間だけは、等しく画一的な瞬間で統一されますが

 

その前、生きている人生、そして死後の残された家族の人生は多様性に満ち溢れています。

 

 

言い方を変えれば、生命誕生後、人生は一点から始まったビックバンのように広がり、

 

多様性に満ち溢れ

 

そして死はブラックホールに吸い込まれ(1点に集約され)、またジェット放出されるかのように、

 

他の生きている人々の多様性の礎となる物質に変わっていく。

 

人間の誕生と消滅は、宇宙の創造と進化と同じにして並行に進んで

 

繰り返している波のようにも思えて見えます。!?

 

 

ハイ今日も、エイジアップバンジーアップファンタジーアップワールドの中を遊泳しているような記事

 

で申し訳ありません。

 

いや完全に統合失調のフラグ回収でしょうかはてなマークアセアセドクロ

 

とりあえず、こんな多様性の考え方があってもいいのかな~と思って、書いてみました。グッ

 

本日も私の戯言にお付き合いいただきましてありがとうございましたお願い