どおりで・・・寒いと思ったら・・・ | 独学の道Ⅲ

独学の道Ⅲ

自分で自分を変えることは、到底無理なことかもしれないが、それに望む気持ちの自力論は高尚で偉大である。
仮にその結果が甚だ振るわなかったとしてもだ。
By幸田露伴(努力論より)

いつもご覧いただきありがとうございますチョキ

 

やっぱりと云うべきなのか?もやもや

 

鬼滅の刃・・・のキーワードで記事を書いたら、アクセス数が異様に伸びて・・・・

 

熊さんの記事を書いた時の1700アクセスには、遠く及びませんが・・・

 

いつもは60アクセスなのに・・・200アクセスもあった事は、流石というか?驚きです。

 

しかし、冷めた目線で分析した記事をご覧になり、ガッカリしてお帰りになられたのではないか

 

と罪悪感のようなものも感じておりますが・・・汗

 

ブタネコ

 

私が購入したスクーターは、調子が悪く、ドクロ購入して1週間でバイク屋へ預けましたが・・・・ガーン

 

まだ帰ってきません。チーン 店主によると来週には必ず・・・と口約束を頂きました・・・が・・・

 

寒いんですよねー東北。叫び

 

朝は8℃で、日中の晴れた時なら20度。

 

来週はワークマンに行ってイージスの防寒着を買ってくるか?

 

いや、手持ちのライトダウンを着てバイクを自宅に持ってくるか?

 

悩んでしまう寒さになって来たなーなんて考えていたら・・・早速ニュースが入ってきました。↓

 

 

初冠雪!!

 

ど・お・り・で・・・寒い訳だ・・・・

 

寒気予報モデルをチェックしてみます。↓

 

 

上空5000m付近は-12℃で、白山やら立山は3,000m付近で、しかも、気温の変わる所は、

 

雪になりやすいことから、初冠雪したのだなーと納得。

 

 

じゃ!山形県はいつ頃・・・・初冠雪かなーと調べると ↓

 

 

2,236mの標高の鳥海山は、17日土曜日、同じく初冠雪していました。

 

じゃ、北海道は?

 

と調べてみると・・・・

 

札幌市の手稲山 1,023mでは

 

 

 

既に、15日に積もっていました。

 

北海道で、1,000mの標高で雪が降るのですから・・・

 

札幌市の雪もあと1か月で、スタッドレスタイヤが必要になるという事ですね。

 

我が東北もやはり12月に入ったら、スタッドレスタイヤに交換必須なのだと感じさせられた記事でした。

 

皆様も気温の変化で体調を崩されませんよう、お気を付け下さいませ。ウインク

 

それでは、またあとでパー

 

ご覧いただきありがとうございました。お願い