久々に空を見たら、星が見えました。
最近、老眼で手元が見えなくなってきて、ガッカリしていたのですが、その代わりと云ったら
何ですけど・・・星が少し見えるようになってきました。
以前は目暗で星があまり見えなかったんですよね。
それとも、今日は条件が良かったのかなー????
老眼だと星が見えるようになるのかな???
SIGMA SD QuattroH 35mmで頑張ってみました。
コイツはISO400位までしか感度が下げられない鈍感カメラなのです。
という事でシャッタースピードでコントロールしましたが、
やはり トレーサーがないと30秒だと星が動いてしまいます。
やっぱり星撮影用には別のカメラが必要だね!
まー分かってましたけど・・・
オリオン座付近を狙ってみました。
そして、絞りを変えてみたり、秒数を変えてみたり試行錯誤
ちょっと雲が入ってしまいました。
でも幻想的ですね。
なんか15mmのレンズが欲しくなってきた。
星空撮影はヤバい。
ハマる人の気持ちがちょっとわかってきたなー。
今夜もご覧いただきましてありがとうございました。
SeeYou!