久々に子どもと一緒の海釣りに行ってまいりました。小アジを本命として、シロギスはセカンドチョイス。餌はアジ用はサビキ用のアミエビ、シロギス用は本間釣具のページで調べたらチロリで釣果30匹とあったので1匹100円のチロリ3匹購入。岩船港に向かいます。既に11時暑くて釣れないだろうと思いつつ、もしかしてみんなでコマセを撒いているので回遊しているのではと甘い考えでスタート。全然釣れません。
トリック仕掛けにも反応なし。そーですよね。こんな時間帯だしということで30分で辞めて、瀬波海水浴場へ。結構50m間隔くらいで釣りをしています。なんとか場所を見つけてキャスト。
数年前、長男がキャストの際1投目で針を頭皮に刺して、即救急病院へ行ったことを思い出します。本人も思い出して慎重にキャストしていました。2投目ぐらいから釣れ始めてきます。たまたま場所が良かった為か入れるたびにかかってきます。なんとチロリが無くなってしまいました。しょうがなく最寄りの釣具屋へアオイソメ購入。今度は最寄りの釣具屋から一番近い海岸でキャスト。ここでも何とか先ほどのペースの半分ですが釣れてきます。子供にもポイントを指示して協力体制で数を増やしていきます。
周囲の方たちがあまり釣れていない中、バンバンあがります。最終的に4時間半ほどでシロギス29匹、その他ウグイやコチなどで子供は大喜びでした。
途中、どの位釣れましたか?とか堤防でお話している子供たちを見ていて驚いたのは、ナマリがないことです。うちの子はなまりまくっていて、んだべしたとかんだずね-とか親子の会話が不思議なくらい浮きまくり。新潟ってこんなに都会だっけ?たまたま東京の子が遊びに来ていただけ?んー。もう少し標準語で会話できるようにしなければと思いつつの帰路。
トリック仕掛けにも反応なし。そーですよね。こんな時間帯だしということで30分で辞めて、瀬波海水浴場へ。結構50m間隔くらいで釣りをしています。なんとか場所を見つけてキャスト。
数年前、長男がキャストの際1投目で針を頭皮に刺して、即救急病院へ行ったことを思い出します。本人も思い出して慎重にキャストしていました。2投目ぐらいから釣れ始めてきます。たまたま場所が良かった為か入れるたびにかかってきます。なんとチロリが無くなってしまいました。しょうがなく最寄りの釣具屋へアオイソメ購入。今度は最寄りの釣具屋から一番近い海岸でキャスト。ここでも何とか先ほどのペースの半分ですが釣れてきます。子供にもポイントを指示して協力体制で数を増やしていきます。
周囲の方たちがあまり釣れていない中、バンバンあがります。最終的に4時間半ほどでシロギス29匹、その他ウグイやコチなどで子供は大喜びでした。
途中、どの位釣れましたか?とか堤防でお話している子供たちを見ていて驚いたのは、ナマリがないことです。うちの子はなまりまくっていて、んだべしたとかんだずね-とか親子の会話が不思議なくらい浮きまくり。新潟ってこんなに都会だっけ?たまたま東京の子が遊びに来ていただけ?んー。もう少し標準語で会話できるようにしなければと思いつつの帰路。