香港マラソンのためのPCR検査とビブピックアップ 木曜日はハッピー練 | 上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

香港で家族3人+猫1匹と暮らしています。22年7月ステージ4の腎癌を香港で切除。その後肝臓に転移が見つかり現在抗がん剤治療中

10月24日に開催される
香港マラソンのPCR検査と
ビブのピックアップに行ってきました。


香港マラソンのゴール、
ビクトリアパークがPCR検査と
ビブのピックアップ場所になってます。


PCR検査と済みと言うことで
腕に巻かれてしまいました。
これを外してはいけません。

 
ここがゴールです。
日曜日10時20分までに
ここに戻ってきます。


がんばるぞー。


19年は怪我で走れず、20年はコロナで中止。
21年は旧正月前後に行われる予定が延期、
今回は久しぶりに走りますよ。

そのあとハッピーバレーに移動しました。
木曜日はハッピー練ですからね。


軽く流すつもりが気温が低かったので
結構いいペースで走ってしまいました。


3kmまでは速い友人にくっついて
行ったからキロ4分43秒まで
上がっちゃったけど、
そのあとはこの間20km走った
ペースと同じくらいで10kmまで。
最後の1kmはダウンジョグと
言う感じで走りました。


心拍数も平均141。いい感じです。
今日はコースでの記念撮影には
間に合わなかったので
栄養補給でに合流して撮影です。
今日はチャーハンや焼きそばなど
糖質メインでカーボローディングでした。


いつもよりちょっと安かったかな。
日曜日がんばりましょう。

↓こちらクリックお願いします。

 

↓こちらの順位が下がりぎみ。

押してランキング34位くらいにある

私のブログを再度押して戻ってきてください 💛

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ