スターフェリーで出勤 昼食は豚肉生姜焼き 夕ご飯は鶏肉焼き | 上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

香港で家族3人+猫1匹と暮らしています。22年7月ステージ4の腎癌を香港で切除。その後肝臓に転移が見つかり現在抗がん剤治療中


今朝は5時半起床、10km走って、
弁当作って出社です。
朝猫を見てたら家を出るのが
遅くなってしまいました。


ああーいつも乗ってる8時19分の
フェリーが行っちゃった。
(左のオレンジ)
26分のフェリー(右の緑)に乗りました。
これだと会社9時ギリギリになっちゃうんだよな。


お弁当は豚肉生姜焼きです。
今回もお酒は紹興酒を使ってみました。
ニンニクと生姜で味付けました。
コロナのおかげでマスクしますから
ニンニク使っても大丈夫なんですよ(笑)

家に帰ってきたら今日はモヤシ炒め、
ツナとタマネギのサラダに
鶏肉焼きジャガイモ添えです。


鶏肉をオリーブオイルで焼きました。


モヤシと卵炒めです。
塩胡椒で味をつけ、
最後に醤油をひと垂らし。


ツナとタマネギを混ぜてパセリをかけました。
ドレッシングはレモン汁と醤油と胡椒です。
ちょっと酸っぱいですね。


今日のランです。


10km1時間で走りました。
気温29度もあったんですね。
そりゃ暑いわけだ。


1km 2kmは遅いです。
途中で猫と遊んだりしちゃいましたからね。
西九龍に行ってからはスピードアップです。
3-4kmは5分切りで走ってみましたが
そのあとは暑くなってスピード落ちちゃってます。


心拍数最大160まで行きました。


心拍数ゾーンも4まで行きました。
これ毎日やればちょっとはましになるかな?

名前が決まりました。
マッチャです。


墨汁の広東語発音、マッジャ。
近い音をとってマッチャにしました。
なんて単純なんでしょう。

詳しくはジェニーのブログをご覧ください。

今日の出費 スターフェリー往復HK$4.4

ジェニーのブログはこちら

 

↓クリックお願いします。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ