今日は200mダッシュ5本 夕食は鯛めしと肉じゃが | 上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

香港で家族3人+猫1匹と暮らしています。22年7月ステージ4の腎癌を香港で切除。その後肝臓に転移が見つかり現在抗がん剤治療中

今朝体重を測ったら67.8kgもありました。
やばい、太り過ぎ。
だから朝ごはんはりんご一個と豆腐とネギの味噌汁、
昼ごはんもりんご一個と豆腐とネギの味噌汁。
 
そのあと200m4分半でダッシュ、
200m5分半くらいで戻るという練習を
5本やりました。
汗がダラダラ出て5本が限界でした。
明日は休みにして明後日またこれやりましょう。
今度は10本やらないとね。
 
ブログを拝見しているMちゃんさんが、
昨日釣ってきたタイを使って
鯛めしを作るということをアップしていたので
街市でタイを買ってきました。
これでHK$41(550円)です。

まずタイ全体に塩を塗り、

焦げ目がつくくらい焼きます。

だし汁とみりんと醤油とお酒、
細かく切った生姜と一緒に
焼いたタイをそのまま炊飯器に入れます。

普通に炊けました。とっても美味しそうな香りがします。

頭や骨を取って混ぜ混ぜしてお茶碗によそいましした。

 

春菊の卵炒め、肉じゃが、

ほうれん草のサラダにはナッツを入れました。

 

美味しいのですがお茶碗半分くらいにします。

香港マラソンまでに6kgは落としたいですからね。

 

卵と春菊炒めは塩と鶏ガラスープの

素で炒めました。

肉じゃがもじっくり煮たからとても美味しく出来ました。

サラダはほうれん草を切って
コンビニで売ってるナッツの袋詰を
和えただけなのでとってもかんたんです。
美味しくいただきました。
とくに鯛めし初めて作りましたが
こんなに簡単なのに美味しく出来てびっくりです。
たくさん炊いたので明日の朝ごはんと
ジェニーの弁当にも入れる予定です。
 

↓クリックお願いします。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ