保護うさぎ活動に寄付したら、モヤモヤしてきたのでよく向き合ってみた | 森の調査室

森の調査室

自分を客観視するためのツールとして活用。

HSS型かHSEか知るためにも、過去と向き合う予定でしたが、過去に飛んでいる時間がないため、現在の事を記録しています。


※自由に書いています

うさぎの保護活動に、ついに寄付できた。でも、何でかモヤモヤする。保護活動している人のブログを読んでいるとモヤモヤしてきた。


うちのこの事を、きちんと面倒見れてないからかな。最近カーペットのホリホリカジカジを止めさせようとし始めた。きちんとダメって教えてあげた方がいいんだって。かじっていい用に、ピンクのブランケットをサークルに洗濯バサミでセットしたら、カーペットを噛む回数が減った気がする。

まだ罪悪感を感じる。どう触れあったらいいのかわからないからかな。6歳になるのに。抱っこは嫌がるし。どうなりたいのかな。抱っこは、うさぎは嫌がるこが多いんだって。


死んじゃった仲良かった犬は、ただ足元に居たんだよな。ずーっと。


うちのうさぎは、ずーっと出しておけないからな。好奇心旺盛で、動き回る。それで、その動きについてまわるのが面倒なんだよな。出しっぱなしにしておけるなら世話ないんだけど。

妹にうさぎの毛がつく事を指摘されるまでは、部屋に出して追いかけっこして遊んでいたんだよな。今の時期なら、部屋んぽさせられるんじゃないかな。こたつ布団無いから。遊ばせてあげられていないことに罪悪感を感じる。運動させてあげないとだからな。ケージに要る時は、ずーっと、じーっとしているから、飼い主が出してあげた時しか動きまわれない。SNSで他のうさぎが走り回っているのや、仲良さそうにしているのを観るとさらに罪悪感を感じる。


保護うさぎも大事だけど、うちのうさぎも大事。喜んでもらいたい。楽しそうな鼻音をいっぱい出して欲しい。

サークルに出ただけで、楽しそうな鼻音をさせているから、こっちも嬉しくなる。うさぎにとって、ケージとサークルは違うみたいだ。

でも、何で、出すことが面倒なんだろう。カーペットをかまないように、ずっと観てないとならないからだ。サークルに出して、放置しておけるのなら、面倒じゃないんだ。

私は、うさぎと遊びたいわけじゃないのか?


何して遊んだらいいのか、わからない。追いかけっこはノリがいいんだよな。

ただそこに家族として居て欲しい。存在して居て欲しい。かわいい姿を観ていたい。動いていて欲しい。うさぎを触りたい。懐いて欲しい。うさぎを知りたい。うさぎの反応を観ていたい。などなど。うさぎと末長く暮らしていきたい。

てことで、今の時期はこたつ布団無いから、部屋んぽで追いかけっこして遊ぼう。



でも、縄張りが広がると、うさぎの方が優位にたつって話しも最近知った。人をかじるようになるらしい。よくわからない。とりあえず、サークルから出すのはやめておこう。