『東北11年の歩み』⑧2018年編⑨2019年編 | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!

こーんにーちはー

芸人の錦鯉みたいな挨拶をしてみました笑


最近だんだん暖かくなってきましたね♪

春は好きです桜も春歌も。この時期になるとYUI「CHE.R.RY」をリピートして聴いてます😚

どうでもいいですね笑笑




さて、まずは告知です‼︎

今週の日曜日、3月6日にイベントが行われます。概要はこちらとInstagramに書いてありますのでぜひ🙏


      福島からの贈り物

    〜赤べこで彩るあなたの春〜



日時:202236()

開催時間:11-17

会場:ぽっぽ町田(JR・小田急町田駅より徒歩5)

参加費:500


↓クリック♩



↓こちらもクリック クリック♬




やっと本題です笑

インスタの方では広報部企画『東北11年の歩み』2011〜19が投稿されています。残りは3月7日以降に投稿されますのでお楽しみに‼︎

今回は2018〜19年編から一部を紹介します。


   

​18〜19年のJoystudyの活動


2018年には「祈りの灯火」の現地ボランティアに参加しました。これは被災地の復興と犠牲者の鎮魂を祈るために行われています。



このイベントは9代目のラストイベントで今までお世話になった人たちに感謝を伝えるために行われ、ゲームをしたり東北料理を食べながら楽しい時間を過ごしました。ここで9代目は引退となりました。



今回はこれで終わりです‼︎

最後まで読んでいただきありがとうございました。これからもぜひ読んでくださいウインク

では、また!


広報部2年ゆう


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

mail

joystudy_project@yahoo.co.jp

 

Twitter

https://twitter.com/joy_study?s=21

 

HP

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9

 

Instagram

http://instagram.com/joystudy_3.11


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー