『東北11年の歩み』⑥2016年編・⑦2017年編 | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!

こんにちは!


今日(27)はかなり暖かい1日になりましたね☀️今週からは3月に突入するということで、少しずつ春の気配が感じられるようになりました🌸


春といえば!そうです!!!

みなさん私たちの3月イベントの概要はチェックしていただけましたか?





ブログとインスタでたくさんの関連投稿を行っておりますので、ぜひそちらも確認してみてくださいね!


そしてインスタの方では、イベント関連投稿の合間を縫って、広報部企画『東北11年の歩み』も進行中です!今回は以前投稿した2016年・2017年編から内容の一部をご紹介します!




2016年・公式Instagram開設






今回のイベント紹介でも大活躍しているJoyStudyのインスタグラム。アカウントが開設されたのは2016年秋のことでした。

12代目はインスタの投稿に力を入れていければと考えています!今後もジョイスタの活動や東北のリアルを発信出来ればと思っていますので、ぜひフォローの方よろしくお願いいたします🙇‍♀️



2017年・ギネス獲得







前年に行われたラスイベで、モザイクアートのギネス記録に挑戦したということです。年が変わって2017年に入ってから正式に記録が認定されました💮

私達も前例にとらわれない新しい取り組みをはじめてみたいですね!



『東北11年の歩み』の投稿も残り3投稿になりました。これらは3月7日以降に投稿を再開するので、しばらくお待ちいただけると幸いです!






東北支援学生団体JoyStudy

12代目3月イベント

福島からの贈り物

〜赤べこで彩るあなたの春〜



日時:2022年3月6日(日)
開催時間:11時-17時
会場:ぽっぽ町田(JR・小田急町田駅より徒歩5分)
参加費:500円



改めてイベントのお知らせを掲載します!

当日まで1週間となりました!都内で福島の伝統工芸に触れることのできる貴重な機会となっておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。



なかなか遠出ができないご時世ですが、ぜひイベントを通して東北を身近に感じていただければと思います!

それでは、次回のブログもお楽しみに✋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【mail】
joystudy_project@yahoo.co.jp
 
【Twitter】
 
【HP】
http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9
 
【Instagram】
http://instagram.com/joystudy_3.11

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お読み下さりありがとうございました!
広報部2年・よしき🍀