こんにちはー!
さて2020年も残りわずかになりました!
皆さんは年越しをどのように過ごしますか?
紅白を見てる方もいらっしゃったり、ライブを見てる人やガキ使を見てる人もいるかもしれません!
私の家はガキ使を見ながら
こたつでぬくぬくみかんとケーキでも食べて
過ごしたいと思います🍊
みかんもケーキも美味しいです!
成人式までにはどうにかして痩せたいですね😖
さて今回は
2020年JoyStudy最後のブログなので
今年一年間のJoyStudyの活動について
振り返りたいと思います!
まず1番最初の大きい出来事として
二月イベント☘️
ではないのでしょうか!
コロナ前であったため
このような形で多くの方々を呼んだ
イベントを行いました!
起承転結に合わせて
震災が起きた時の様子や復興、復旧について
その他にJoyStudyの初期の活動に
ついて紹介しました!
また、トークセッションを行い
今後の展望や震災が起きた時の自分の思いを
それぞれ発表しました!
この展示会では
東日本大震災を風化させないための
意義のあるイベントになったのではないかなぁ
と思います!
次に大きな出来事として
🎁プレゼント企画🎁
を今年は行いました!
前年とちがって納涼船やラストイベント
ができない状況になってしまったため
オンラインでも出来ることとして
【伝えること】
をテーマとして
インスタグラムでのコンテスト企画
Twitterでのプレゼント企画や
クイズ企画を行いました!
このような企画を行ったことで
全国各地多くの方々から
感謝の言葉を頂くことができたため
東北の魅力を伝えることが
出来たのではないかと思います🥰🥰
今年は前年と違って
イレギュラーな状況が続く中
JoySrudyは自分達にやれることを
多く模索した年だったのでは
ないかと思います。
そうした状況でも
無事にこうして一年間活動を行うことが
できたのはJoyStudyのメンバーが活動に対して
前向きにおこなっていたから
なのかなぁと思います👏
私たちの代も
きっと今年とは違う活動を多く行うことが
予想がされると思いますが
メンバー共に前向きな活動を行って
壁に当たってもその壁を壊す勢いで
頑張りたいですね😊
さて湿っぽい挨拶はここまでにして
これからもJoyStudyの活動
よろしくお願いいたします🙇♀️
では皆さん良いお年を!!




