2022年 今年もよろしくお願いいたします。 | グリーンインテリア専門☆ジョイミックスのブログ

グリーンインテリア専門☆ジョイミックスのブログ

サボテン、多肉植物、観葉などお部屋の中で楽しめる
グリーンインテリアを提案します。

身の回りの緑の紹介や、お知らせも、時々あります。
読者&コメント、大募集中!

明けましておめでとうございます、ジョイミックスです。

 

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

早速ですが、本日は苔玉をご紹介いたします。

 

苔玉3号(3種)黒皿

 

 

皿φ12  苔玉Φ9 15入

 

3種類の観葉を寄植えしているので、ボリュームがあります。

 

グリーンも斑入りの葉、濃い緑などバランスよく選んでいます。

 

 

お皿を変えて、灯籠と生け垣でアレンジしてみました。

 

苔玉3号

 

 

苔玉を通して日本の古き良き、を感じますね‥

 

しっとりとした、苔の風合いにも癒やされます。

 

 

苔玉2.5号(2種) 空

 

 

陶器 φ9×H7  苔玉Φ6  10入

 

先程の3号よりひと回り小さく、2種類の観葉の寄植えです。

 

脚付きの丸い器で、どこにでも飾りやすいサイズ感です。

 

白と黒のアソートです。

 

 

苔玉は、単品での取り扱いもあるので、ご相談ください。

 

お好みの器を使って、アレンジを楽しむことができます。

 

苔玉2.5号

 

 

ポップなプレートを使うのも、面白いと思います。

 

どんな器を合わせようか、ワクワクしてくださいね。

 

例えばこんな個性的な器と合わせるのも、オススメです

 

ひねり皿 信楽 

 

 

皿 22×12×H3  5入 

 

苔玉は、(苔玉3号3種 φ9 15入)を使っています。

 

3号の苔玉が1ロット15入りなので‥

 

5ヶづつに分けて、3種類の器で楽しむ事ができますね。

 

もちろん、器とセット商品も便利です‥

 

 

苔玉2号 1種 梓

 

 

陶器 φ9×H5 苔玉Φ6  12入

 

最初からピッタリサイズの器にセットされているので、

 

すぐに苔玉をインテリアとして楽しむことができます。

 

艶のあるインテリアに馴染む器、良いですよ。

 

苔玉は育てるのも難しくないです。

 

エアコンの風が直接当たらない場所に飾ってくださいね。

 

ぜひ苔玉、お試しくださいね。

 

 

では、ありがとうございました。